今回、ハロー!プロジェクトを長年にわたり取材をしている音楽ライター・南波一海さんに、卒業ライブを控えている各グループの特徴や卒業メンバーの魅力を語ってもらった。
ハロー!プロジェクトの中でも、特に女性ファンが多いことで知られている「アンジュルム」。
現在公演中の春ツアーをもって、2014年から活動し、女性ファッション誌の専属モデルとしても活躍している佐々木莉佳子がグループを卒業する。
テレ朝チャンネル1では、ツアーファイナルとなる6月19日(水)の神奈川・横浜アリーナ公演を独占生中継。南波さんはアンジュルムのライブの見どころは「爆発力」と話す。「グループでライブをするときって、調和が大切になってくると思うんです。
でも、アンジュルムはそこがいい感じに崩されていて、全体で整えるところはしっかりと見せつつも、個々のエネルギーがパフォーマンスから感じられるんです。
何より、メンバー一人一人が自分自身の表現方法や個性を知っていて、その個性をメンバー同士でも尊重しあっているのが強みですね」南波さんはアンジュルムが女性に支持されている理由の一つが「こびない」ところだと言う。
「こびない=他者を突き放す、というわけではなく、自分らしくいるということだと思うんです。
佐々木さんの魅力ってまさにそこで、ありのままの自分でいていいんだよっていうメッセージをメンバーやファンに伝えてくれるところ。
まさにこびないというグループ像を体現している方と言えます」
https://hominis.media/category/idol/post12296/
😇久しいな南波
ハロプロ復活はアンジュルムがMステ出るしかないな
佐々木莉佳子が抜けたら女性ファンかなり減りそう
現場で見かける何度もきてる女性ファンはだいたい佐々木莉佳子ファン
>>17
それが一番恐いよね
男っぽさ力強さがアンジュの骨子だったのに
自分らしくいることがなぜこびるこびないになるのか
可愛いことでしょうな最大の理由は
凄いなあアンジュルム⸜(*˙꒳˙*)⸝
「男はワルモノ」みたいに言うな
若い男ヲタ募集中です
>>1
素晴らしい記事ですね
アンジュは「強い女性」が一つのテーマだからな
>>113
あやちょ?
男から見ての「可愛い」と
女から見ての「可愛い」は
まったく別物だからな
あとか顔が良い橋迫りんりんが超絶ぶりっこきゃわわ天使に覚醒して
男たちをメロメロにするかしないかだな
アンジュルムは男ヲタ6:女ヲタ4ぐらいだろ
モーニングは男ヲタ4:女ヲタ6ですでに逆転して女性優位になっている
アンジュルムはまだ男のほうが若干多い
アンジュルムはこのバランスのままキープユアスマイルしたほうがよい
モーニングのように女性優位になってはいけない
でもアンジュルムのメンバーは若い女性ヲタだらけに応援してほしいと思ってそうだよね
男が多い方がいいとか
女が多い方がいいとか
二極論じゃあないんだよ
男も女も老人も子供もみんなに愛されるグループこそ最強なんだよ
すべての人類に愛されるグループを目指すべきべきヒューマンライフ
アンジュルムはそこを目指してほしいんだけどなぁ
まずいね・・・まずいよ今のアンジュルム
このままではどこかで壁にぶちあたって終わる
はっきり言うけどいまのアンジュルムの人気は
卒業していったOGの先輩たちのおかげでしかないからね?
17年間の今までの歴史を忘れてしまったらこのグループもう終わりですよ
17年もやってねーしw
卒業していった先輩たちの犠牲と苦労の積み重ねがあったから今のアンジュがあるんだよな
17年とか法螺吹きw
スマイレージの歴史はエッグから始まっているから
アンジュルムの歴史もエッグから始まったと言ってさしつかえないだろう?
それだと20年になる
そしてつんくよりエッグのなかから4人組の新グループを結成するという話が出たのが2007年だ
実際に結成したのはその2年後の2009年になるが
新生グルの話が初めて出た2007年時点からスマイレージの歴史が始まったといえる
よってアンジュルムの歴史は17年だ
じゃあ公式の歴史は15年じゃないか
夢見る15歳
何の話をしているんだ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1716199154/