川名「みつたかたかみつさんからです、初めてだから優しく教えて?」
さんま「え?ナレーションやん、もうちょっと色っぽく」
川名「初めてだから、優しく教えて?」
さんま「あべ静江さんや、お元気ですか?」
川名「あはは」
さんま「もうちょっと頑張ろっか」
川名「初めてだから、優しく教えて?」
さんま「キミ変える気ないの?」
川名「あります!」
さんま「ない」
川名「じゃあお手本!」
さんま「え?」
川名「さんまさんが」
さんま「俺が!?いいよ、はじ……はじめてだからぁ……やさしくおしえてぇ……」
周り「おーすごい」
川名「初めてだからぁ、優しく教えてぇ?」
さんま「ファンはいいかもしれない、これ以上やらすとファンはりんちゃんにナニやらしてんねんになるかもしれん」
川名「岐阜県よばんえーすさんからです、少しだけって言ったのに」
さんま「もっかい」
川名「少しだけって言ったのに」
さんま「時間かー、おしまい!」
下手したらセクハラになるからな
アンジュルムとヤン土の相性が悪い
下手しなくても、、
次はわかなちゃんがリベンジだ
さんま一時よりは優しくなったと思う
若い女の子のお店にまた行くようになったんかな
なお来週は二瓶さん
さんまが優しくなるのが癒せませんを廃止しない上での妥協点なんだろう
厳しくやったらセクハラ+パワハラだから
飯窪横山もやり直ししてるしグダグダ
セクハラは本人がいやがればセクハラだし嫌がらなければセクハラじゃないよ
りんちゃんがそうゆう経験がないことが分かっておじさん安心したよ
トーク力はないね
違うよ経験値がないだけ
さんまにじゃあお手本って言ってやらせたハロメン今までいるの?
>>21
ひやっとしたけどさんまが怒らなくてよかった
さんま優しすぎるわw
植村金澤あたりがさんまに振るのやってなかったっけ
なおその後その態度に業界人かなんかがツイッターでキレてプチ炎上して
二人もそれから出演しなくなった
なんとなく台詞読んでるだけだもん
大御所によくふれるよな
身分違いすぎるのに
若さや
さんまのご機嫌を取るでもなく相手にやり返すのは気が強い証
ケロヲタが面倒臭いと見抜くさんちゃんw
将来は福田久住尾形みうなコース確定
周りよりも自分が大好きすぎる
ヤンタンで良い意味でバズった人っていた?
セリフ上手いのは為永や平山だけどあまりこういうセリフ言わせたくないw
あーこれはわかってますわ
川名ってぶりっ子イメージなかったからヤンタンで意外だった
アンジュルムに限らないけどほんとバラエティトークできないハロメンが増えたな
川名の年齢でこれは許されない
歌とダンスだけやってりゃいいって方針がハロプロをこんな形にしたからな
テレビにもラジオにも向いてませんさようならって感じ
まあケロ1人が悪いんじゃないよ。今のハロプロ全体の空気がそうさせたんだから気にするな
結局最後までなんか「大人しいりんちゃん」のままで終わった
意外ともいもいあたりが数年後にそっち系が得意な子に化けるかもよ
ハロプロは歌とダンスだから
船木だけだな
アンジュルムで癒せませんが出来てたのは
上でも言われてるが為永平山ならセリフ系は向いてる
ただ平山は嫌がるタイプだろう
為永はどうなのかちょっとわからん
室田船木が抜けたあたりからキレイなアンジュルムになってしまったもんな
バラエティってのは汚れてなんぼなのに
向いてない子を無理に出演させてもパワハラになってしまうからもう出演させなくていいよ
さんまも昔に比べたらゲストにめっちゃ気を使ってるから甘っちょろいコーナーに成り下がった
米村もノリノリだったな
ああいうノリ気なハロメンをもっとヤンタンに出さなきゃいけない
さてはさんまはケロンヌタイプだな
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1695507117/
山﨑会長と西口社長もほんと好きだね、タレントにこういう事させるの