BEYOOOOONDS出演「BEYOOOOOPHONIC」ファンクラブ先行受付のお知らせ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>1
BEYOOOOONDS出演「BEYOOOOOPHONIC」ファンクラブ先行受付のお知らせ
https://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=21087BEYOOOOONDSとオーケストラの共演再び!
昨夏姫路で行われた「HimeFes2022」あの壮大なスケールの感動を池袋で。
今回はさらに拡大・パワーアップして、全編BEYOOOOONDS楽曲を管弦楽アレンジにてコラボ。
題して「BEYOOOOOPHONIC(ビヨフォニック)」
一般発売に先駆けて、ファンクラブ先行受付を行います。BEYOOOOOPHONIC(ビヨフォニック)
●出演:BEYOOOOONDS
●指揮:藤原いくろう
●管弦楽:パシフィックフィルハーモニアポップス東京
●公演日:2023年5月2日(火)17:30開場/18:30開演
●会場:東京芸術劇場 コンサートホール(東京)
●席種/チケット料金:
S 席(1・2階) 11,000 円(特製プログラム+光る指揮棒付※ご入場時に配布)
A 席(3階) 9,800 円(特製プログラム+光る指揮棒付※ご入場時に配布)
●申込枚数制限:4枚まで
2日って平日かなにげに
>>1
●申込期間:2023年2月27日(月)17時~3月10日(金)17時●当選・落選確認期間:2023年3月15日(水)17時~3月19日(日)23時
●入金締切日:2023年3月19日(日)受領印有効
●チケット発送:2023年4月21日(金)発送予定
東京芸術劇場ってすげえな
オーケストラとカスタネットの華麗なコラボ( ー`дー´)
これ絶対行った方がいいぞ
姫路のやつめちゃくちゃ良かったから
SS席ないんか
翌日朝イチで博多行くしなぁ
先々行無しかい
光る指揮棒とか嫌な予感がする
前回は先行すらなかった
光る指揮棒は草
ハーモニーホール座間 大ホール(平日全日) 132,510円
東京芸術劇場 コンサートホール(平日全日) 1,180,000円
>>20
マジかこれ
>>44
100万が相場で座間が異常に安いだけ
座間は町おこしのため安くして有名人呼んでる
座間と比較したらアカン
東京芸術劇場いいなあ
池袋ウエストゲートパークんところ?
1000人から1000円アップで金とれば100万なんて簡単に作れるしそこまでの差じゃない
客席数1,999席(別に車いす用スペース8席)の、本格的なコンサートホール(大ホール)。 舞台はオープンステージで、120名編成のオーケストラと200名の合唱団が同時に演奏できる広さ。 舞台正面にはパイプオルガンが据え付けてあります。
光る指揮棒は100均で3本入りの手首に付けるケミカルのやつ1本
パイプオルガンでトッカータとフーガやるなら行く
アクセスはいいけど平日の
ビヨヲタで1000人も集まるかな
藤原ヲタ200オケヲタ800で満員
うーん行きたいが半休取れるか心配
今年のGWは10連休だから余裕で行けるわ
姫路は半休取ってたけど
これあるから春も武道館ないのかなー
オペラシティなら5分で行けるのに
ちょっとアレンジ変えてほしい
中野サンプラザでどれくらいの料金なの
最近この事務所にしては珍しく生オケライブやってるな
生オケなら多少高くても行くやつ結構居るだろ
これはヒメフェスの延長だから
つばきが特別扱いなだけだよ
芸劇かよガチなクラシック専用コンサートホールじゃん
フルオケでの都営大江戸線はぜひ聞いてみたい
ビヨンダは事故りそうなのでやらないかな
ブラスアレンジの新曲もやるだろうし楽しみ
先週やったつばきの生バンドより見逃したらいけない公演?
何だか1万円台だとかグッズ付けるとかBABYMETALみたいな売り方だな
姫路と違ってアップフロント主導だから円盤も作られはずで有難い
オーケストレーションは加藤裕介なんかな
光る指揮棒の色は選べるのかよ
珍しく休みやすい日じゃん😭
ビヨ側もオケに寄せるために声楽とかやって欲しいね
職場から20分で行ける芸劇キター
グラスファイバー製の指揮棒が売ってるからあれの根本にLEDと電池埋め込むのかな
ピアノどうすんだよw
東京芸術劇場でピアノ演奏すればほのぴ母も写真集を許してくれるよ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1677484817/