ソースはもういっちょ
浜ちゃん残留なら浜れい+新メンでこぶしは存続してたそうな
続いて困るの?
>>7
浜れい二人より新メンの方が多いのはもうこぶしじゃないんだとさ
>>12
うーん・・・
浜ちゃんと一緒で最後まで悩んだっていう和田桜っ子クラブもキーパーソンだよな
らっこが残留決めてたら浜ちゃんも残留したかも
真っ先に残留を宣言してたというれいれいがかわいそう
まあイヤだったんだろうな
カントリー解体もそんな感じなんだろうけどさ
事務所はなんで卒業加入制になると予め説明しておかないんだろう
ビヨーンズの子等も多分勘違いしてるよな
>>34
ビヨは最初から固定性を否定してグループ化してるから勘違いはない
BEYOOOOONDS (ビヨーンズ)
グループ名の語源は、英語のBeyond(ビヨンド)。
「~を超えて」「~の向こう側へ」という意味です。
既成の枠組などを超えて、
自由に未来へ大きくビヨーンと伸びていってほしい、
という思いを込めています。
「BEYOOOOONDS」は「CHICA#TETSU」と「雨ノ森 川海」の合体グループです。
形を変幻自在にビヨーンびよーんと変貌させる
スライムのようなグループを目指していきます。
れいれいはこぶし解散に納得してるよ
1人でも解散嫌と言ったら解散はなかったもん
>>35
解散時のブログは納得してるように見えんかったけどな
心残りしか見えない
大きなステージを目指して頑張って来て、
武道館に立たずして終わる事になってしまったことがとても悔しいです。
なによりも、今まで応援してくださった皆さんの気持ちを考えると心が苦しいです。
私達は今が本当に楽しいし、終わる実感なんて全く湧かなくて、
色々な感情が溢れています。
複雑じゃねーよ
それでも残してくれるほうが断然良かった
こぶし存続とれいれい残留は違うもの
れいれいは終始複雑な表情してるよね
普通に新メン追加されたこぶしも見てみたかった
2人も残るなら和田も残りそう
5人と事務所の話し合いで解散不可避だから個人活動or引退の2択で引退なのかと思ってた
デビューまでに時間がかかりすぎたのが原因かしら
うたちゃんいなくなってもももちいなくなっても
カントリーは続いた
こぶしが残ったなら和田も辞めなかったんじゃね
ヲタにとっては箱が残るのが一番だよ
増々れいれいには報われてほしい
次に行くならこの時期に終わって次の準備は
いいかもしれないな
ちょうど何にも出来ないし
でもだいたいの予測通りだったなぁ
8人が5人になった時の苦難とか苦節
それを乗り越えるにあたって
内向きに結束が強まっていくのわかるし
納得いく解散じゃないって事が良く分かる動画
ハロプロの仕事は大変だから仕方ない
さすがミスターこぶしファクトリー
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1585224416/
今まで作ってきたこぶしのライブを全否定だから
浜ちゃんが社長に直談判するも新ルールが適用されて、気持ちが切れたんだと思う