山木「運転手は家にじいやがいるから免許取る必要性は感じてないんですけどただこの間しまったと思ったのがクレジットカードを作ろうとしたんですよ
その時に身分証出してくださいと言われたからいつも保険証だったり学生証出してるので普通に出したんですけど
そうしたらパスポートか免許書じゃないと駄目ですって言われてその時急遽作ろうとしたからパスポートなんて持ってるわけなくて
じゃあ免許書出してくださいよってみんな免許ぐらい取ってるだろみたいな雰囲気で言われて免許持ってないです言ったら
じゃあ作れないですねーで終わちゃって、作れなくてその日結局、すごい残念な思いしたからそういう意味で免許って大事なんだなって思いました」60TRY部(2)
公文書じゃなければダメなのか
>>2
その日持ってなかったと書いてあるだろ
海外も行ったこと無いのか
ハロに居る間は免許取るのは無理
原付でええやん(´・ω・`)
家電量販店に行ったタイミングとかに突然作ろうとしたら
無理だったって話だろ
原付免許とれば?
まぁ急遽作ろうと思ってパスポートは流石に持ち歩かんわな
イギリスに留学したんじゃ無かったの
>>9
有効期限切れ
小型特殊自動車免許から始めて
フルビット免許証を目指す梨沙お嬢様
マイナンバーカードは?
なんで運転免許証とパスポート以外は信用されてないの?
マイナンバーカードなら身分証になるね
パスポートは持っててももち歩かないからな
VISA作ろうとしたんだろ
>>16
>パスポートは持っててももち歩かないからな
いきなりPM
写真付き
免許証とかパスポートなら住民登録の裏付けがあるからな
原付免許なら1日で試験 講習 免許発行だろ 鳥に行けよ
クレカ作るのに身分証とかいったっけ?
18歳の頃クレカ作ったけど免許証要らなかったぞ
あれは25年前だから今とは事情違うかもしれないが
親が連帯保証人となり親の職場に電話連絡が行った
え、パスポートないの?
書面で送る時も免許の番号書くよ
学生なら保険証で作れるだろ
親の信用次第だから親の書類が必要になるが
住民基本台帳カード作るのね
レンタカー借りる時もパスポートかクレカが要る
その2つは身分証明書としては絶大な価値がある
原付免許っていくらかかるの?
俺も大学の時にクレカ作って携帯の契約したけどなぁ
そのときは何の身分証明書出したんだろ
免許なんてもってなかったし
・「顔写真付き証明書」として使えるもの:下記のいずれかを1点以上
(1)パスポート(※現住所を必ずご記入ください。記載が無いものは証明書となりません。ご注意ください。)
(2)運転免許証
(3)写真付き学生証(名前が手書きでも可)
(4)住民基本台帳カード
(5)身体障害者手帳
(6)外国人登録証明書
(7)マイナンバーカード
俺が大学時代にハロプロカード作った時は免許出さなかったな
会場で受付したら送られてきた
まずは親の家族カードでええやん
大学の生協で大学生専用のクレジットカード作ったわ
学生証じゃダメだったのか
山木さんってストレス解消でネットショッピングしまくるって言ってたから自分の口座じゃ足りないだろ
学生証は公的身分証明書ではないからね
カードぐらいネットで申し込めよ
エポスカードなら学生証だけで作れる
限度額5万とかだが
健康保険証と年金手帳には顔写真がない
コナンのチケットって、予約しないで観てるのか
かくいう俺もカード無いから、好きな映画は上映2時間前に売場に行かざるを得ない
クレカないのによくネットショッピングとかやってるな
どうやって支払ってるんだ?
限度額いったから新しいのを。。。
俺と一緒の楽天カードでいいじゃん
ポイント貯まるぞ
クレカじゃなくてデビットカードでいいだろ
口座にたんまり金あるんだろ?
ファンクラブイベントでも運転免許かパスポート要るじゃん
学生証 生徒手帳 健康保険証は不可
デビットカードだと使用不可のネットサービスも多い
VISAデビットカードでもネットショッピング出来るけど
ワニブックスとかたまに使えない時があるのでその時はクレカ
ソースは俺
どこのカード作る気だったんだ
まともな所なら学生の内は親のサインいるだろ
カード会社のアニメタイアップカードが欲しかったんだろ
クレカは学生時代に作っとかないと後悔するよな
自分も大学のとき免許なしパスポートなしで私大の学生証しかなくて、国公立大学だったら公的機関が発行した身分証として認めるけど私立はダメと言われたな
慶応って学生証にクレジット機能ないのか
国公立の顔写真付き学生証は公的身分証明書として使えるから
学生証NGと言ってるのは私大
確かチケットぴあのクレカ作って会員になるとぴあ会員限定先先行あったからそれが便利だった
土曜14時からグレ電の前に陣取ってチケット取ったもんだよ
免許は取れないけどパスポートはあった方がいい
クレカ初めて作ったの4年前なんだけど当時免許持ってなかったしパスポートも持ち歩いてない
どうやって作ったのか最近なのに思い出せない
今カード作るのめんどくさいよな
自分も免許ないから住民表わざわざ取りに行った
ネタかと思ったらまじで運転手がいるんだな
山木くらいの行動力あるなら免許持っているかと思ってた
家族カード持ってるでしょ
じいやに払わせろよ
今までは普通に家族カード使ってたんだろ
学生だと審査は親ので家族カードみたいになるんじゃないのか
今は顔写真がある身分証明求められることが多いな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1559048065/