JHNより
カガ・Д・)ステージにおいては意識が変わる
カガ・Д・)すごい努力家
カガ・Д・)自分のソロのフレーズを30回くらいずっとリピートして音楽かけ直して練習してる
カガ・Д・)天才は努力が99%ってよく言うけど、佐藤さんはまさにそのタイプJAPAN ハロプロ NETWORK|【 自分のグループのメンバーについてプレゼン! 】・・・2019年5月8日からのJHNこぼれ話(モーニング加賀・アンジュルム室田・つばき山岸) |JFN PARK
http://park.gsj.mobi/voice/show/12174
加賀はまーフレンズなのか譜久村派なのか
>>2
正直どちらとも仕事仲間
山岸などが親友
佐藤が努力とは
>>4
天才では無かったのか
カラオケ大会で最初歌ったとき適当にやってんのかなと思ったが、二回目聴いたとき、あ、こいつ相当練習してんなと感じた
サンキュー加賀
>>1
さすがエースや
こんなことまーヲタなら誰でも知ってる
一人で踊ったり曲分析したりその努力の上に今の人気がある
加賀はかなり佐藤リスペクトしてんだな
佐藤が天才肌じゃないのは見てたらわかるじゃん
一般常識はともかく音楽なんかには努力を惜しまない
こういうこというと佐藤さん怒るかもって理解が尊い
エースは一日にして成らず
えでまーで好きな音楽を移動の時に聴かせ合ってあーでもないこーでもないって音楽談義してる二人
佐藤も加賀に振り付け頼んだりして認めてるし良い関係
MCやトークもここ最近は落ち着いてきてる
なんつーか加賀ってガチで先輩から学んでてすげーわ
>>19
同い年だからとか年下だからとか関係なく学び取ってやろうってやつ案外少ないからな
加賀推せるなと思うところがまさにこういうところ
素直にカッコいい
その佐藤は鞘師の背中を見て育った
その前に佐藤さんは変人言っててわろた
佐藤はたぶん努力とは思ってない
やりたいことやってるだけ
本当に佐藤さん次期リーダーになりそう
@
「人より思考回路が倍くらい広くていろんな人をすごく見る」
「直感で動くタイプに見えてすごく努力家」
「周りが思ってる以上に佐藤さんはいろんなこと考えてる。実は頭脳派」
とかもう、、、、、、、もう、、、、、、、、、、、、、、
心開かれないと苗字呼びになるまーも加賀のことは最初からかっちゃんだった
>>30
いつからかっちゃんなんだろうな
リリウムの時は怖がってたのに
同じ人間を見てこう評する奴もいればしっかりした人に成長させたいと評する奴もいる
でも恋してのペアダンスではいつも振り回されて大変とw
まさかっちゃんはじまっとるな
佐藤も加賀の事は認めてるよな
>>36
認めてる
もう一皮むけるはずってずっと言ってる気がする
>>42
結果はいつでるのか
>>95
佐藤が求める結果になってるかはともかく
明らかにヲタが増え始めてるのは
なんらか良い方向になってるんだろう
>>95
バースデーイベントの振り付けは一つのきっかけになるやもしれんぞ
まさかっちゃん
えでまー
まーでぃー
どれが正解なんだ
>>37
佐藤はえでまーがいいんだって
佐藤公認はえでまー
加賀のイメージ変わるな
もっと頑ななやつかと思ってた
最初から遠慮なく変人と言い切ってる
普段から仲いいんだな
音楽の話ができる数少ない相手
認めてなきゃ自分のバーイベで振り付けを任さないでしょ
受け継がれる意志
加賀って頑固親父なイメージだったから佐藤みたいなタイプは嫌いだろなって勝手に思ってたけど意外と評価してるんだな
加賀は佐藤が大好きだな
自分とまったく違うタイプの人間だから惹かれるんじゃね
>>57
それどっちもに言えるかもね
全く違うルートを通ってるのにたどり着きたい場所は同じみたいな
>>63
いい例えするね
完全同意だわ
目標は同じでも辿って来た背景とかルートが違うことがダイバーシティにつながるんだよないいことだ
メンバーから見た佐藤ってやつでここまで踏み込んだ話は初めて聞いた
後輩から好かれるタイプなんだね
同期や先輩はわからんけどw
>>58
同期や先輩は小6の色々とすごい頃から見てるからなぁw
>>62
まあ加賀だって5年前から共演してるし
加賀は加入当初から言ってたよ
ヲタじゃねえから詳細に覚えてるわけじゃねえけど
自分には思いつかないようなことやるからすげえって
フリーのダンス見てると加賀は佐藤と近いことやるんだよ
加賀は色々バリエーション増やしてるけど
その中に佐藤の要素も入ってる
かっちゃんサンキュー
さすがはマーガレット親衛隊
加賀はマニュアル人間っぽいのかと思ってたけど
振り付け考えたり結構クリエイティブで良い意味で印象変わったわ
>>68
俺も加賀ちゃんがモー娘。入る前はあまり知らなかったから
糞真面目学級委員長タイプなのかと思ってたら
実際は加賀ちゃん結構冗談も通じるタイプなんだよな
加賀ちゃんのことがすっかり好きになってしまった
佐藤ヲタと加賀ヲタも親和性が高い不思議
父親もバンドマンだし音楽的な要素に惹かれるところが多いんだろ
憧れるとか目標にするとかそういうのは好みもあるからあれだけど
佐藤を認めてないハロメンはいないと思うよ
加賀がツッコミ風天然で佐藤がボケながら場をまわすのが噛み合ってないようでいい感じである
森戸加えたこないだのモー女のメンバーが良かった
その辺に関してはだーいしも最近気づいたらしいw
石田亜佑美がモーニング娘。’19メンバーのLOVEなところを語る!【ハロプロ誕生20周年記念連載】
https://thetv.jp/news/detail/182149/p3/加賀楓のLOVEなところ!
最近気づいたんですけど、そっけなくしても意外と強い。真面目な子だから冷たいツッコミとかしたら傷ついちゃうのかなって思っていたんですけど、そんなことなかったです。
割と冷たくあしらっても「ね~」みたいな感じで受け入れてくれるんだっていうのを知ることができて、加賀楓ラブと思いました。
加賀ちゃんは努力することに関しては天才的な秀才タイプ
まーちゃんは天才タイプもちろん努力込みでね
その二人に共通しているところは
その努力を努力と思わず当然のことだと思ってやっているところ
でもお互いの努力している部分にはちゃんと気づいてて認め合ってるところがなんかエモい
努力した分結果が出るから天才なんだけどね
まーちゃんもいい後輩が出来て良かったな
こんな子たちの居場所があるうちは大丈夫だ
自分のイメージだと天才は効率的な努力の仕方がわかってるというかそんな感じ
いや違うだろ
佐藤はほんとの天才と言ってる
天才は努力が99%だけどまさしくそれで天才だも
努力しても花咲かせられない人が殆どだろう
花咲かせられるまで努力できる人や
努力で花を咲かせられる人を
世の中では天才と呼ぶんじゃないの
加賀は面白いと思ったら素人のダンス動画も研究するような子
本人は基礎がないことを気にしてるけど
素人だったからこそ未だに吸収と成長が続いてる
仮歌DTMに落とし込んでリズムの跳ね方とかアタックの場所研究してるらしいからな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1557398732/
コメント一覧
-
- 2019年05月10日 00:51 ID:vKYcNgdV0
-
総じて
きもいw
-
- 2019年05月10日 00:53 ID:B.wmlP5L0
-
最初は佐藤のアレンジに批判も出てたけど
けっこういろんなグループのメンバーもアレンジ入れるようになってきて良い流れ作ったと思う
-
- 2019年05月10日 01:05 ID:p8fZmf.90
-
かえでぃ本当推せる。素直で真面目、アピールは上手じゃないかもしれないけど、内面の良さが滲み出るような美しさを持ってる。
まーちゃんみたいな素敵な先輩と良い関係が作れていて嬉しい!
-
- 2019年05月10日 01:42 ID:L0NPzHdR0
-
アンチって惨めだよなー
佐藤は努力しないとか後輩の面倒見てないとか言ってたけどこうやってハロメンに論破されてばっかりじゃん
-
- 2019年05月10日 06:48 ID:zJh8lb0c0
-
ま じ 卍。
卍女→ まさ卍
-
- 2019年05月10日 07:26 ID:G07oWiYv0
-
まーヲタがアホなのがわかるな
傍にいる加賀の発言だから素直に認めろよ、って無理か
-
- 2019年05月10日 10:21 ID:tMs3De1j0
-
先日亡くなられた陸上指導者小出義雄氏の言葉
(伝聞なのでご本人が語ったかの確証はない)
努力の天才有森裕子・天才肌の努力家高橋尚子・天才鈴木宏美
-
- 2019年05月10日 11:20 ID:fOV4b.QU0
-
冷静に読めば、家では全然練習してこなくて、現場で慌てて何回も繰り返し聞いて覚えてる、ということか?
それで覚えられるのなら、確かにある意味才能アリだな。
-
- 2019年05月10日 12:46 ID:Y7yIH69q0
-
ブレイクする気配はまったくないのに
ハードルばかり上がっていくなw
-
- 2019年05月10日 13:15 ID:tMs3De1j0
-
>>10
気配だから感じ取れる人と取れない人がいるだけ
みんなわかってるけど、それは言わない約束なだけですw