アップフロントは末満に土下座しとけよ
リリウムの再演は他のとこでも今は出来ないから
女版トランプをやるんだろうか
ブルーレイでだせいよ
まだ売れてるのか
末満すげえな
累計どんだけ売れたんだろ
ぶっちゃけトライアングルの方がちゅき
舞台は観てきてないからTRUMPとか意味が分からん
TRUMPというシリーズがあってその中のリリウムってのをハロプロがやったって事でOK?
このシリーズは同じ世界観で話は続いてる感じ?
>>31
シリーズ化とか情報無い状態だったけど見たらトランプとリンクしてたってだけ
今は金になるからシリーズ化されてるけど第2段に値するリリウムが当たらなかったら続いてないと思う
第3段は末満が好き勝手やれたパッチでやってるし
構想があったのもトランプ前後の話だけでリリウム前後の話はハロから話を持ち込まれるまで一切作ってなかったし
シリーズ新作が上演される度にトランプとリリウムが注目される
そうだよ
だからこそリリウム絡められるとリリウムを見ざるを得ない
これがあったから田村のマリーゴールドも出来た
リリウムだけ別次元にすべきだったのに
これ最初は同じ世界観の別の話って設定じゃなかった?
いつからガッツリシリーズになったの
>>39
最初はTRUMP世界との関連性も明言されてなかったよ
ただただ末満が脚本演出担当したハロプロのヴァンパイア物の舞台って認識だった
だから初見でクライマックスシーンでの「ソフィー・アンダーソン」や「ウル」というワードが出ても殆どのヲタが?だった
末満の舞台のファンでTRUMPを観てた人達だけがわかる演出だった
>>133
舞台TRUMPとのつながりが明言されてなかっただけで繭期とかTRUMPとか設定での関係性はあったぞ
マリーゴールドまでやって別な話は効かないなw
アルバムCDもついてて4700円とお得なお値段
今アマゾンで内容見てきたけどマリーゴールドってので田村がリリウムと同じ役をやってるのか
唯一無二の伝説の舞台LILIUM
LILIUMでてる子までは全員わかる
LILIUM感謝祭の最後は別というのはギリギリ許せるがそれ以外は無理がある
去年までU-NEXTで配信してたしお試し無料で見れたからな
ステーシーズは衝撃だった
リリウムは世界観が似ていてインパクトはなかった
リリウムに代わるものやって欲しいよね
リリウム見ないとTRUMPシリーズ話にならないからな
第一弾TRUMPから続く『ガッツリシリーズ』
同じ脚本でやる必要ないんだよ
別の本で大まかなあらすじと設定とところどころのセリフ要点を押さえてくれればいい
リリウムはトランプサーガの本流だからハマった奴は避けて通れない
いずれクラウスの話もやるだろうからそうなるとクラウス→トランプ→リリウムが本筋になる
TRUMPみたいな大阪でしか演ってなかったマイナーな作品を
メジャーにしたのはリリウム
二輪咲きや雪月花はどうなった
末満が言うには雪月花は最後から2番目の作品予定らしいぞ
グランギニョルとマリゴーも見たから
COCOONも見ようとしたけど
チケット取れなすぎてやめた
最終的にはクラウス、ソフィ、リリーの話になるらしいからな
『孤高の天才 田村芽実』の名付け親は観劇していた土屋太鳳
リリウムはトランプ系舞台やる度に売れてるな
累計何枚売れてるか知りたい
なんかの話でリリーが出てきて無双してほしい
http://i7.wimg.jp/coordinate/3yj9v8/20150901212513030/20150901212513030_500.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20150903/16/morningmusume-10ki/a3/da/j/o0480072213414641278.jpg
リリーは目立ちすぎてはいけない難しい主人公なんだよな
リリウムもスマイルファンタジーも田村だけ実際のキャラと違うんだよな
リリウム見てればソフィが変わっちゃったの解るけど
その設定知らないでマリーゴールド見て
ソフィのキャラに違和感無いの?
>>115
知らない人はショックだろうけど時間的には前なんだから別にいいんじゃないかと
リリウムはイントロだけで引き込まれるからな
娘メンで出てなかったの生田と飯窪だっけ?
このスレ見てるだけでもどんどん知らない作品名が出てきて意味不明
どんだけあるのよ
マリーゴールドのソフィはリリウムのファルスを参考にしたらしい
よくよく見るとリリーにイニシアチブ取られるファルスとかに雰囲気似てるよね
鞘師を使ってくれよ末満…
>>124
スペクターの山浦さん的な出方を希望
鞘師出るとしても雪月花だろ。まだまだその間があるらしいからな
リリウムってタイトルがなぁ
バンパイア・ガールズなんてどうだろう?
http://pbs.twimg.com/media/D4ClkzuUIAUSQJx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D4ClkzvUcAU2fSd.jpg
@便乗してLILIUMの衣装考察です!
TRUMPとLILIUMとSPECTERと二輪咲きとグランギニョルとマリーゴールド
お互いのネタを持ち出しすぎて全部見るとただただ疲れる
「この役のこの仕草はあの作品のあれが理由なんだな」と考えるとめっちゃ疲れる
二輪咲きは何度観てもラストのキャメリアの一言で鳥肌が立つ
これからの事考えてもリリーが結構重要な役だよな
正直めいめいさんが出るとハロプロと繋がっていていずれまたハロプロの子が出てくるんじゃないかと思って心配はある
マリーゴールドもミュージカルで1位だね
リリウムは定期的に1位になってるのか
Liliumの日常のルーチン感はハロプロでないと出せない
マリーゴールドもリリウム見てると色々面白くなるよね
外部からのハロプロの評価高いのをこういうときに実感する
いつまでリリウムにすがってるのよw
>>156
宣伝しないのに勝手に高評価w
女性のみで構成される舞台すきだわ
リリウムは中西のキャメリアがなんとも切なくて好きだった
>>170
マリーゴールドのキャメリアも中西感がそこはかとなく漂ってたと思うぞ
今年12月くらいにモーニングとアンジュが合同で舞台やりそうな気がしないでもない
>>175
娘。舞台の発表無しでそこにちょっとだけ期待してる
時期はぶっ込める時いつだっていい
櫻の園って舞台でやるのは原作料かなんか高いの?
>>178
どっちの櫻の園?
チェーホフのならもう権利終わってるんじゃないか
上演から5年も経ってるのに売れるってすごい作品だわ
末満もハロプロもこういう売れ方はもうできないだろ
リリウムは歌部分だけで楽しめるから感謝祭DVDがいい
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1555211109/
絶対ヲタク以外見ないわ