今日の幸せ
Bluetoothイヤホンいいわぁ。http://stat.ameba.jp/user_images/20180724/10/juicejuice-official/b7/5c/j/o0691108014234737999.jpg
https://ameblo.jp/juicejuice-official/entry-12392964819.html
これなんてやつ?
ソニー?
音質とか言ってたけど便利さにはかなわないか
激しいダンスを音を出せない環境で練習するときに有線だとスマホをポケットか何かに入れておかないといけないので
落下の危険や踊りにくかったりするからブルートゥースはいいと思うよ
おっさんには関係のない話だけど
ちゃんさんも変わったな
何がいいの?充電したり面倒じゃん
電池どれぐらい持つの?
>>19
3時間ぐらい
当たり前だけどプレイヤー側のバッテリー減りも早くなる
pulseなしバージョン使ってるけど遮音しないから良いよコレ
この手のはバッテリー小さいからすぐ溜まるから気にしてなくて大丈夫よ
わかる
便利だよな
スポーツながら聴き以外なら外でも有線のがよくね?
2万円で心拍数も計れるのか
イヤホンに2万も出せない
Bose SoundSport Pulse wireless headphones ワイヤレスイヤホン
価格: ¥ 23,760http://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61bOHISmpEL._SL1408_.jpg
https://www.amazon.co.jp//dp/B01G16R8JC/
>>50
たけーよw
>>50
イヤホンに2万とか断線怖くて無理w
>>165
高いイヤホンてのはそこそこ雑に使ってても安物と違って滅多なことでは断線しない
仮に断線したとしても高級品はケーブルだけ交換できる
>>179
そのケーブルも高いだろ
6000円安いPulseじゃないのでええやん
金持ちやな
これリモコン部分右側だから反転してるな
>>1
正直かわいすぎるw
イヤホンに2万4000円かぁ
さすがプロは違うな
Tシャツのポケットが右にある時点で反転分かるやろ
完全ワイヤレスバージョンのが良いけど女の子の場合は髪直してはじいちゃったりするからコードあるタイプでもあり
2万もするのか
さすがオーディオマニア
佳林ちゃんは低音ズンドコが好きだからBOSEはありだな
イーイヤホンでマニアックな店員が紹介して売ってるキワモノ系メーカー(笑)を選ばないところに好感もてる
俺は完全ワイヤレスのBose sport freeとかいうやつ
聴き比べたけと佳林ちゃんのやつよりfreeのほうが音が良かったから選んだ
俺BOSEの完全ワイヤレス使ってるわ
Boseのイヤーチップは外れにくいし着けていることを忘れる装着感だからいい選択だと思う
ただし遮音性は低い
最近耳に白いのささってるだけの子多いな
なんて機種?
>>78
Apple
AirPods
>>80
ぐぐってみたらこれや
なんとなくiPhone関係かと思ってた
ケーブルついてると邪魔だからフルワイヤレスの方がいいよ
イヤホンに2万とか完全にこじらせてるな
>>81
そうか?
プロの歌手なら音にこだわって当然だろ
よくある価格帯の上の方くらいで普通の値段だぞ
25千円もあればチェキ3回行くわあ
むしろおっさんとかかりんちゃんのがこういうのはまるんだよね
使ってみるとなかなか便利でいいもんだなって感じで
メーカーによるとFreeは音質を犠牲にしないために大きくしたらしい
佳林ちゃんのやつも大きいけど心拍数センサーのためだから音質はどうだろうか
効率的な運動のためには心拍数管理が重要
さすがいい買い物してる
>>93
深く挿さない独特のイヤーチップで環境音も聞こえるから街中で使うにしても安全性も高い
良い買い物だ
優先の引っかかるストレスが無くなるだけでここまでラクになるんだって感じるよね
かりんちゃんぐらい音とかリズムに敏感な子ならこれぐらい普通だな。俺はアルティメットイヤーズの10proをずっと使ってる
>>100
10proは神
昔から2千円前後出せばいい音のイヤホンが買えるというのが相場
さすが佳林ちゃんやな
Bluetoothの欠点は動画見ているときに遅延すること
安易に飛びついてがっかりしないようにしろよ
流石最先端
他のハロメン誰も使ってないやろに
厳密にはともかく動画でも遅延しないけど
発売直後そうでも大手メーカーならイヤホンのファームウェアアップデートで直る
有線でも無線でも1万円以上は出さないと良い音には巡り会えない
やっぱコード有りがいいのかな
首に掛けられるし
MDR900しか使わん
BOSEの新製品だが動画遅延は発生した
俺だけじゃなく製品レビューでも同様の意見があったから仕方ないのかも
BOSEはカラバリ増やしてくれよ
推しの色がないやんけ
>>135
Beats買っとけ
動画遅延は全ての製品で発生する仕様のようなもの
完全ワイヤレスでもいいけどひもつきの方が落とさないで済むので安心ではある
完全ワイヤレスはもう1-2世代待った方がいい
WF-1000X発売すぐ購入したのだが遅延はあった
二つ前のアップデートされてからは気にならないな
アップデートが無いメーカーは危険 スマホアプリがあるかないかでだいたいわかる
bluetoothがイヤならusb端子につなぐ有線変換プラグもあるよ
USB-C接続のイヤホンも結構出てるよ
旅行とか長時間移動多い奴は絶対BTイヤホンなんか使わんよな
>>162
本体との線って意外と面倒だからな
無線上等ですわ
普通に運動の時には便利
ちゃんさんこの前XperiaXZ2にしたから
ヘッドフォン端子がなくなったんだよね
完全無線にしないのはちゃんと考えがありそうだ
僕らおじさんと同じで堅実なところあるからね
あ!
携帯新しくしたよぉ
Xperia XZ2
次は
iPhoneにするぞ。
って意気込んでるけど出来るかな?(笑)
Androidの
操作方法に
なれすぎててしかも
機種変更も
すごい勢いで
早くできるようになったのに
なんだかもったいない気もしてさまぁ、
後々考えよ。
https://ameblo.jp/juicejuice-official/entry-12385791229.html
BOSEは保証期間すぎた後の自損でも6割ほどの価格で新品交換できるからアフターもよい
名目は修理なので付属品が付かない場合あるが
たまにおっさんミュージシャンのブログみたいなノリの時あるよな
こんだけ若い子の群で生活してるのに珍しい子だよ
高級専門なメーカーだともっと高い
BOSEは高級でもない一般向けメーカー
他もだいたいそんなもんだが
漏れもboseのBluetoothイヤホンだよ佳林ちゃん
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1532399414/