@nhk_ncon
【 #Nコン 2018 課題曲の曲名を発表!】
高等学校の部は「ポジティブ太郎 ~いつでも始まり~」!作詞は #つんく♂ さんです!
NコンHP https://t.co/cobPaat5Ey #合唱 #NHK https://t.co/UI0Vzcct5c
NHK全国学校音楽コンクール(Nコン)@nhk_ncon
“【 #Nコン 2018 課題曲の曲名を発表!】
2018/2/19 0:10
高等学校の部は「ポジティブ太郎 ~いつでも始まり~」!作詞は #つんく♂ さんです!
NコンHP https://t.co/cobPaat5Ey #合唱 #NHK”
まじかこれ
やっぱりつんく♂てイかれてていいな
太郎てw
まぁインパクトあるよ
歴代のNコン課題曲のタイトルなんて全く知らないし
青春小僧
ポジティブ太郎
怪傑ポジティブ太郎
青春小僧的で良いな
ハロの曲が全く話題のならないなか
高校生の曲で話題になってしまうつんく
小学生の部とかじゃないのか……
高校生でポジティブ太郎はキツい
ロックだねぇ
ハロプロにはピョコピョコウルトラを歌わされた成人もいるんだぞ
やっぱポジティブ太郎だわ
ハロプロ合唱部とかやって欲しい
合唱曲は奇曲ばかりなので向いてるっちゃ向いてる
思春期まっただ中のJCJKがおへその国からこんにちはとか歌うの喜んでたやないかお前ら
キャベツ太郎
カタカナ+太郎だとまずこれが思い浮かぶ
Nコン2018 課題曲名発表! テーマ:一歩 小学校の部:出発 (作詞:工藤直子、作曲:松下耕) 中学校の部:Gifts (作詞作曲:Superfly、編曲:大田桜子) 高等学校の部:ポジティブ太郎~いつでも始まり~ (作詞:つんく♂、作曲:上田真樹)
>>38
こう並ぶと吹いたわ
これぞつんく節
ネガティブな言葉を一切使わずにこれだけ尖ったタイトルにできるのが天才の証
普通の人はGiftsとか出発みたいな無難なタイトルにする
駄目な人は「持ち腐れ」みたいなネガティブでさもしいタイトルにしてしまう
ポジティブ太郎が今日も泣いている
アカペラでこのタイトルというのが凄い
この高校生たちの何十年後かの同窓会でも話題になるだろうな
やっぱすげえよこの人w
つんくキレッキレ
枯れない人だなー
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1519033161/
小室は引退するけどつんくは一生作品を作り続けてほしいな