この記事は、黒豹掲示板のスレッド「尾形春水と羽賀朱音の今後の売り出し方を考えてみる」からまとめました。
この前のハロステで公開説教を受けたこの二人
今後どのようになってほしいか御意見をお願いします。
個人的には
羽賀:まだ高校生になったばかりだし痩せれば歌割も増えるだろうしグラビアメンにもなれそうなのでそんなに心配は要らないのでは・・・
とにかく体型を絞って安定させるのが何よりの急務 どっかとコラボして中高生女子向けの健康的ダイエット企画とかやってもいいかも
尾形:歌ダンスが苦手で体のメリハリに欠けるけど顔は可愛いとなると道重や飯窪さんみたいにトークで売っていくしかない
どこかでさゆみたいにソロでしゃべる機会を与えてあげた方がいいと思う
地方ラジオでもケーブルテレビでもニコニコ生放送でもなんでもとにかく尾形はしゃべらせた方がいい
はーちんに関してはOGと絡ませた方が上手くいきそう
羽賀は年齢だけみれば焦らなくてもいいのかもだけど
加入2年以上経っててこれだとやっぱり…ってところだと思う
痩せればっていっても太ってるのに慣れちゃうとまずいし
尾形はもう少しだと思うんだけどなダンス
歌はまだ慣れが必要ぼいけど
このふたりの声質好きだから、どっちも頑張ってほしいな
はーちん、この前のヤンタンめっちゃ面白かったからラジオやって欲しい
てか℃-uteの岡井ちゃんはマネージャーに相談して踊ってみた(本人)をやらせてもらえたし
マイマイは何でも良いから仕事下さいって言ってアメーバピグ?をネット配信しながらやってたよね
結局「やらせて下さい」って強い意志表示が無いからもらえてないんじゃないかな…
さゆだって2年かけてマネージャーに直談判してポケモーのブログもサボらず更新したから個人ブログ作ってもらえたけど
そういうアピールが二人から全く無いのがすごく心配
>>6
おっしゃるとおり
ゆかにゃだって自ら発案して写真集の販促イベをハロショで開いて、以後オデッセーで出すメンの恒例になったし、
まりんだってツイキャスやらせろと自ら迫った
つい先日の九位一体展だってあやちょが企画まとめて西口社長に直訴した
加入4年目で踊れる歌えるようになったアンジュの中西を見ていると、
羽賀と尾形にどんな可能性を見出し、どんな教育をしていけば
ベストな結果に辿り着くのかちょっと想像がつかない・・・
二人とも、娘。における将来のビジョンがないんじゃないかな。
ぼんやりとやっている・・・そんな印象。
将来のヴィジョンは正直ないと思う
ただ、はーちんは、2017年の目標を、目標は具体的じゃないと達成未達成が判定できない、として、極めて具体的なものにした
「写真集を出す」
たしか、12期日記の4人揃った回でじゃなかったかな
目標設定は達成未達成をデジタルに判定できる基準でないといけない、というのは古今東西のビジネス書で仕事術の基本として謳われてること
「周りの人を笑顔にしたい」とか「愛をもって想いを伝えていく」とかいうのは言葉ヅラはカッコいいけどそれは目標とはいえない
「卑近だなあ~w」と言われること(リアリティのある目標設定というのは自然と卑近になる)を承知のうえではーちんはああ言ったんだと思う
この発言を聞いた時はそれなりの真剣味というものを感じた
あかねちんは何て言ってたか忘れた
12期は初シングル衣装だけ特別で他は…だったよね
イマココカラは小田ちゃん、青春小僧は鞘石、雨上がりはふくまーが目立ってた印象
しかも3つのうち2つのPVにかりんちゃんがいたせいでインパクトは全部そっちに持ってかれた
>カップリング廃止といまだにアルバム発表できていなくて干されメンの貴重な歌う機会が少なくなっている
本当にこれに尽きる。
ライブでの少人数曲でも、常に1番人数多いグループに入れられてバックダンサー扱い。
私服風衣装では目立たないモノトーン衣装ばっかり。
こんな状態でどうやってモチベーション保てばいいのか。
じゃあそんな状態でどうやってんだか知らんけどモチベーション保ってるチェルまりは何なの
>>17
・ライブでの少人数曲でも、常に1番人数多いグループに入れられてバックダンサー扱い。
・私服風衣装では目立たないモノトーン衣装ばっかり。
少なくともチェルまりはこうじゃないじゃん?
チェルは常に少人数グループに入れてもらってるしドラマもある。
まりあは衣装は可愛いのもらってるし雑誌もラジオもある。
舞台の配役見てもチェルまりは第2軍団くらいに毎回入ってるけど
はがおがは毎回毎回、人数合わせで仕方なく用意したような役だよね。
一度後列認定されると、どう頑張ってもそこから抜け出すのは困難なグループだよ娘は。
そもそも12期加入のタイミングがミスだったと思う
早すぎたよね。準備も整ってなかったのに。
尾形はある意味才能だよ。
歌ダンス共にぽんこつだけど現場でサイ見れば
人気なのはわかる。見た目も才能の一つ。
見た目で貢献してりゃいいじゃないかというのは個人的には割と同意なんだけど、でもまあ、YOKO先生にここまで言わせたわけだから、
プロデュースチームの許容の下限を既に超えちゃってるのは間違いなく現実なのよね…
まりあも飯窪さんも伸び率すごいじゃん、theハロプロ
9期10期みたいに加入時にラボとかハロプロTIMEみたいなやってたらなぁとは思う
スキルに関してははがねちんもはーちんも実地で伸びるチャンス無さ過ぎたわな
昔の後列メンバーはシングルでチャンス無くてもアルバムやカップリングでってパターンだったのに
今のボトムメンバーも歌割貰えなかった頃と貰うようになってからじゃ伸び率が全然違う
次のシングルははがおがの2人にソロパートがあるといいな
やっぱ多少なりとも歌わせないと伸びないし気持ちも続かないよね
同感
台詞も楽しいんだけどやっぱり歌割り
歌を聴きたい
最初のソロパート一文字をすごく大事に歌ったってどっかで言ってたのよっすぃーだったっけ
はがおがは現在もらってるパートや役割を磨き続けているのかな
無難にこなせるようになったそのレベルで落ちついちゃった感じになってるから説教されたんじゃないの
スキルが低いからっていうより、スキルアップしていこうっていう姿勢が具体的に見えないってことで
てか公開説教、はがおがだけで終わるのかね
はーちんは、髪型どうにかした方が良いと思う
てか12期って誰もオシャレにこだわりが無いからいつまでも垢抜けなくて新人みたい
私は舞台でツインテールとかツインのお団子にしてるはーちん見たときスゴく可愛いと思った
なのにMVやコンサートだとフィギュアしてた時のなごりなのかぴちーっとしたポニーテールかハーフアップなのすごく悲しい
あと頭は良いんだから大検とるべき
あかねちんは…今もアナウンサーになりたいのかな?
こんこんみたいなアナウンサーになりたいって昔言ってたけど
どうなんだろ…
>>35
加入してちょっと経った頃のインタビューでは、あれは本気です、まだ思ってます、とは言ってたけどね
まあでもそれから数えても2年経ってるからな、今は分からない
できたら今改めて訊いてみたいよね、そしたらこういうスレも議論の方向性が絞り込めるってもんだ
12期って外から全く見えない初のオーデで
デビューシングルでピックアップ無し・かりんちゃん騒動で置いてけぼり
娘。としての踏み込んだキャラを掴ませるワイワイ企画無し
初期にこの仕打ちだったのにまりあとチェルは良く食らいついきたなって感じ
でもやっぱり2人の食らいつきは努力だけじゃなく素質があってこそなんだよな
あかねちん、チェルや工藤がやったドラマに出てみて欲しい
あの子実は演技うまいんじゃないの?
>>41
「オトナヘノベル」は終わりました
今はリニューアルして「#ジューダイ」ミニドラマはなくなった
あとあかねちんの演技が棒なのは「続・11人いる!」の石頭の演技観れば分かる
オーマイのはがおがの棒読みはあれはあれでいいけど
今年に入っても全く棒読みのままであれはまずいと思った
あそこで成長を見せてくれたらドラマだったのだが・・・
あれ聞くと女優方面も厳しいなと思う
.
ブランニューのダンスを頑張りつつ今後について先輩に相談するのはいいんじゃないかな
かななんあたり尾形の話聞いてくれそう
年が近いし同じ大阪出身・非研修生上がりだし
羽賀ちゃんなんだかんだ研修生時代の人脈があるから相談相手には事欠かないかな?
折角20周年だしOGと歌って踊る機会がもっと増えたらな
プラチナメンでも黄金期メンでも相当刺激になるハズ
劇女に愛ガキ参戦とかあったらな~
今年のカウコンには出れるからそこで共演するさきっと
カウコンまで待ってたら遅いような気がするな・・・
そういや小田ちゃんまでプラチナ期との先輩と一緒にステージにはたってたんだな
12期も一応さゆ在籍中に加入したけど動き出したのは15からだし
9期とか特に愛ちゃんたちとやった経験が活かされてると思うんだよね
まーちゃんくどぅーも黄金期のりかちゃんと共演したりしてたしそういう機会あればいいね
トークなら矢口という名匠とついこないだThe Nightで2時間みっっっっちり共演してたぜ
ちゃんと刺激自分のものにしてるかな?
飯田さんってダンスは苦手なんだw
個性的なダンスしてたけどありゃ別か
>>61やってたねそういや
OGとは出来ればステージでも共演してほしいな
まあ、OGも年で現役よりは当然体力も落ちてきてるだろうけど
しみずん@shimizun_musume
“夜インスピ。超低速TIKI BUNに挑戦。開始前、はーちん「踊ったことないから…」メンバー「踊ってるよ!」ふくちゃん「あんなに練習したじゃないか!」はーちん「怒られすぎて記憶からとんだんです」そして、結果は散々だったはーちん。また、覚え直そう! #morningmusume17”
2017/5/3 5:33
これはちょっとトホホでんな
>>64アイドルとして自分たちの持ち歌の振りを忘れるって致命的だよね
確かに昔のメンバーより覚える曲数も多いしダンスも難易度が高くなってるから大変なのはわかるけどTIKI BUNは最近の楽曲、しかも初披露時の楽曲なんだからちゃんと覚えなきゃいけないと思う…
あなた初パフォーマンスがTIKI BUNだったでしょうがwww
やっぱりデビュー曲の方が印象に残るのかねぇ
文字の書き起こしだけだと冗談なのか本当に忘れたのか判断つかないな
最近って言ってももう2年以上前の曲でそれっきりパフォーマンスしてないんじゃないか
今覚えるべき楽曲が優先されるし12期からは複数A面が当たり前になっちゃったから負担は以前の期に比べてでかいよなぁ
特にはーちんは12期の中で唯一板の上でダンスする経験が乏しかったのだから振付忘れても仕方ないかなと思う
12期ってハロプロ激動の真っただ中に加入していろいろ不遇だったなと改めて思う
はーちんは自転車乗れないらしい
カントリーDマガでやなみんも自転車特訓やってたから同様の苦手克服企画やってみたら
カントリー・ガールズ DVD MAGAZINE Vol.7 CM - YouTube
歌もダンスも、ホントに今から上達するんかぁ?て疑う人が多い状態にまでこの2年半できちゃったんだから、苦手を乗り越えようとする気概はあるんです、という面を少しでも見せたほうがいいよ
あかねちんは持ってるものはいいと思うよ
寒いねみたけどあかねちん普通にうまかった
> 事務所経営のレストランとかで毎日低価格で人前で歌う機会を見せるのはどうだろう
それをまさにやっていたのがインディーズ時代のビタスイ
ハロショ秋葉原店で毎月無料ミニライブ
2014年の秋から2016年の秋まで2年続いた
>>77
前例はあるんだね
メジャーデビュー前の無名の新人と仮にもハロプロのアイドルとじゃ条件は違うけど
映像に残さない形で一度やってみてもいいのにな
でも考えたら音痴メンって娘。に集中してるんだよね・・・
ハロプロの旗艦の価値を損ないかねない企画はやっぱり難しいか
いろいろなパターンの観覧鑑賞価値っていうのを、「フルのコンサートが9000円」というところから逆算して設定しないといけないからね
「フルのコンサートが9000円」の妥当感を揺るがしかねないような相対価格設定はしてはならない
これぞまさにブランドマーケティング
みなと辰巳@minatatu
“娘。大阪夜。
2017/4/22 5:57
譜久村「はーちんが変わったなと思うところ。すごく負けず嫌いになった。『あー、もう悔しい!』って言葉を最近よく聞く。あと、はーちんは一人っ子でフィギュアも一人競技だから集団行動苦手って言ってたけど、今は『疲れた〜』とか肩に頭載せてきたり、心開いてくれてる感じが嬉しい」”
これは、嘘じゃあないんだろうけど、タイミング的にちょっと、説教&特訓動画のフォロー感バリバリあるよね
割とそういう直接的なフォローやるんだよな、ハロって
まりあかね不仲だよなっていわれてた頃先輩らがこぞってブログであの2人楽屋でかかしゲームやってて仲いいわねとか書いてたし
武道館良かったって普通に褒められてたけど?
歌が上手くなりたい
6月23日、日本武道館公演があります
そこで成長した歌が歌えるように、頑張ります
「モーニング娘。として必要なメンバー」って思ってもらえるように105.必☆横山玲奈|モーニング娘。’17 13期オフィシャルブログ Powered by Ameba
http://ameblo.jp/morningm-13ki/entry-12278494401.html
3月中旬時点のはがおがと較べるのはあまりよくないかもしれないけど、
半年未満の新人が、誰に何いわれたわけでもないのにこうして期限を切った目標を自主的に宣言してるのはすごいね
先輩を見て初めて襟を正したのかもしれないけどさ
http://bbs.colorful-hp.net/test/read.php/board/1492395922
羽賀ちゃんは痩せてきたしなんとかしなきゃという思いは伝わってきたけどはーちんは見るたびヤバイな…と思ってしまう。