ソースはZDA
小田 天才。あんなに自由に生きれる人はいないw
尾形 天然というか天才。今では12期のことを一番気にかけてくれている先輩。
野中 目指しているパフォーマンスは佐藤優樹さん!ダイナミックなパフォーマンスがかっこいい!
牧野 鬼ごっこしたりだるまさんを1日してます。「だるまさんが佐藤さんになった」とか言うんです!
羽賀 優しい先輩でいたい。色々教えたり。うん!佐藤さんみたいな先輩になりたい!!優しくってあんな先輩に!!
牧野が何言ってるかちょっとわからないんだが
これは次期リーダー
佐藤神格化始まったな
確かにいろんなエピソードを聞くと佐藤が一番先輩っぽいことをしていると思う
牧野のはいつも佐藤小田牧野羽賀で遊んでるという話
小田と佐藤が12期を育てた
佐藤が教育係みたいだな
俺もまーちゃんに教育されたい
大体なんでZDAでこんなに佐藤の話題が出るんだよ
>>13
ZDAでそういう話題をみんな出してたから
当たり前だろ
佐藤には継承者としての義務がある
質問コーナーだろどっかで見た
ありがたいね
小田ちゃんは浜北で言ってたな
石田と佐藤と野中について言ってた
なんだかんだで面倒見がいいんだろう
まーちゃんがリーダーになる日もそう遠くないな
生田も割と面倒見てるよ
特に野中と尾形
佐藤の場合事務所の意向と関係なく自由に指導するから信頼される
151119配信 FC会員限定Webトーク「モーニング娘。'15 12期リレー」 第38回
今週の担当:尾形春水
尾形<ハイ、今回のトークテーマは“先輩”です。
加入から、一年以上が過ぎて、先輩と一緒に過ごす時間が
多くなり、自分なりに先輩との付き合い方、変わってきたと
思いますが、振り返ってあの時の先輩の一言がためになったと。
尾形<今思うことは、ん~、12期メンバーが、ダンスレッスンで、
何か、上手く出来なかった時に、4人でこう集まってて、
泣きそうになってた時に、佐藤さんが来てくださって、
“泣いたら負けだよ”って。“心のポッキーを折らないで”って、
言ってくださったんですよ。何か泣いてる時間もったいないから、
ダンス出来るし心のポッキーだけは、折らないで、何かもう、
泣かないで、っていうことを言ってくださって、それがすごい
何か心に響いて。
尾形<最近も緊張してる時とかの、何か佐藤さんの、こう
詳しい意味はよくわかんないけど、安心する一言っていうのを
佐藤さんはよくくださる、ので、いつも佐藤さんの一言に
救われることが多いです。
工藤のハル坊がリーダーやりたがりだからなw
怒り役である父親役のリーダーはハル坊で
優しく宥める母親役のサブはまーでいい気もする
裏表なさそうだしあんな性格だから後輩も気が楽なんだろう
まーがいて良かった
http://i.imgur.com/T7ulqqm.jpg
まーちゃんはリーダーじゃなくスキルとキャラクターで後輩に慕われる田中ポジションでいいよ
リーダーが色々コメント求められるから色々と大変なことになるw
テクニカルなところを教えるのは佐藤にお任せでいいんだろう
>>1
佐藤のいい話は常に他人の口から出てくる
道重さんも昔はリーダーになるとは誰も思われてなかったからね
佐藤まーには道重リーダーに通じるものがある かと言って同じものにはならないけどねw
長女だから
スキル高いと尊敬されやすいからな
エースもリーダーも拒否するんじゃないかな?個性・スキルは伸ばしたいが
責任は問われたくない田中タイプ
まだ若いからその気にならないだけじゃね
エースの才もリーダーの才もあるのにもったいない
野中ちぇる「目指しているのは佐藤優樹さん!ダイナミックなパフォーマンスがかっこいい」 []
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1480229121/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1480434979/