関ジャニ・錦戸、坂本九役で満島“徹子”と共演 NHK『トットてれび』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160421-00000310-oric-ent
女優・黒柳徹子のエッセー『トットひとり』や『トットチャンネル』を原作に、NHKの専属テレビ女優第1号となった黒柳の半生を、
テレビの歴史とともに描くNHKのドラマ『トットてれび』(30日スタート、毎週土曜 後8:15)に、関ジャニ∞の錦戸亮が、
「上を向いて歩こう」などのヒット曲で知られる坂本九役で出演することがわかった。
同ドラマで黒柳徹子を演じるのは、女優の満島ひかり。昭和28年、NHKがテレビ放送開始のため専属俳優を募集していると知り
受験するところから始まる。錦戸が演じる坂本は第2回から登場し、『夢であいましょう』『若い季節』で黒柳と共演し、親しくなる。
ほかに、中村獅童が渥美清、ミムラが向田邦子、吉田鋼太郎が森繁久彌に扮し、テレビの創成期を駆け抜けていった人々を
生き生きと描いていく。武田鉄矢、濱田岳、大森南朋、吉田栄作、安田成美、岸本加世子、松重豊らが共演。
黒柳本人も「百歳の徹子」として登場する。語りは、小泉今日子。
第2回の放送で『夢であいましょう』に出演するアイドルグループ「スリーバブルス」役で元モーニング娘。の高橋愛、田中れいな、久住小春、
第3回では生ドラマ『若い季節』に出演するクレージーキャッツの植木等、ハナ肇、谷啓をお笑いグループの我が家、また三木のり平に小松和重、
第4回では写真家・篠山紀信に青木崇高、行商のおばさん役で木野花らが登場する。
まじだった
吹いた
まじかよ
満島と共演かよスゲーな
「スリーバブルス」
ここまで古い話だとさすがにわからんな
ガキさん外されたw
全然知らんなhttp://60net.region-net.jp/img_fils/mail/mail17/3bbls01b.jpg
>>12
高橋 田中 久住 だな 写真みただけで配役がわかる
>>12
この写真は確かにイメージ通りだ
5期6期7期の三人か
これはリゾブルを見て決めたな
4月30日スタート 毎週土曜 後8:15~
第2回に出演ということは5月7日(土)の20:15~に出演するということだな
以前桜田淳子やピンクレディ役やったあれだろ
れいなキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
歌う役だと使えるの限られてくるからな
れいなは最近やった主演ミュージカルが評価されたのかな?
制作スタッフのAPあたりにプラチナヲタがいるのか
さすがれいにゃ!!!!!
今の20代後半で歌って演技が出来るのは高橋新垣田中くらいしかおらんやろ
ミツワ石鹸のCMソングを歌ってた人らしい
間違いないプラチナヲタが潜んでる
やっぱプラチナ期だな
567期のエース揃い踏みきたー
これは観なければ
NHKのしげPやJ-MELOの原田Pといいプラチナ期から現娘。のファンであり支持者
NHKの音楽班は分かってるよね
コカコーラを飲もうよ
コカコーラを冷やしてねの歌で有名
NHKのしげPやJ-MELOの原田Pといいプラチナ期から現娘。のファンであり支持者
黒柳はNHKにとっても特別な存在だからな
全国津々浦々まで放送される黒柳のドラマに出演することに意味がある
NHKは愛ちゃん好きだな
脚本は『花子とアン』(2014年)の中園ミホ氏、
音楽は『あまちゃん』(13年)の大友良英氏といった、人気朝ドラの豪華スタッフが集結。
>>122 配役も制作もすごいな
大河よりうえかも
この手のドラマで阿久悠物語あったけど
ピンクレディ役に高橋新垣や桜田淳子役に鈴木愛理だったな
NHKはいのちの歌やJ-MELOに記念特番は必ずモーニング娘。を激推ししてるわな
ブラタモリの後だから高視聴率になるな
おお!OGでこの3人が選ばれるとは
NHKの音楽スタッフはモーニング娘。推しですな
なんでこの3人なの
飯窪さんかと思ったhttp://newsimg.oricon.co.jp/feed/images/size640wh/20160421_160952_size640wh_5745.jpg
当時20代中盤~後半だったみたいだから年齢的に合ってるじゃん
当時のバブルスの年齢は24になる
小泉今日子 井上剛 大友良英
あまちゃん臭がするな
2016年4月30日(土)スタート (連続7回)
総合 毎週土曜 よる8時15分~8時43分
【原作】 黒柳徹子『トットひとり』『トットチャンネル』
【脚本】 中園ミホ
【音楽】 大友良英 Sachiko M
【語り(パンダ)】 小泉今日子
【出演者】
満島ひかり(黒柳徹子)、中村獅童(渥美清)、ミムラ(向田邦子)、濱田岳(伊集院ディレクター)、
/ 安田成美(黒柳朝)、大森南朋(飯沢匡)/ 武田鉄矢(大岡龍男)、吉田栄作(黒柳守綱)、
岸本加世子(沢村貞子)、吉田鋼太郎(森繁久彌)
【制作統括】 加賀田透 訓覇圭 高橋練
【演出】 井上剛、川上剛 ほか
【収録】 2016年2月中旬 ~
台詞は愛ちゃんだけだろ
実力派が集められたのか
現役じゃダメなの?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1461228399/