ハロプログループ、ふるさと納税用いた地域活性化イベントが物議 “後出し”解禁に不満が噴出「消費者に誤解を与えてしまってる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cbf4ca8f1a7a1198ae9d20ee7ceed2320d0b920
見出しにハロプログループと書かれるあたりオチャノーマの知名度もっとあげないとな
>>6
ハロプロ バスツアーって書けば飯田のアレを連想するから関心持たれやすくなる
不満って一人だけじゃないの
複数落選出てるのに1人だけ不満なわけないだろ
わからんぞ
言わないだけで不満があるかも
事務所も表現の勉強になったな
>>1
「最初はふるさと納税しないとバスツアー申し込めないはずだったのに未納の人が行けて3万+の納税したオタクがいけないバスツアー、申し訳ないけどライブすら行きたくなくなったよ」と不満が噴出。
「後日の一般販売もありますと書いてないためバスツアーは納税する必要があると消費者に誤解を与えてしまってる」「よく読むとチケットを持っていればいいってことで入手手段の指定はないんだけど、チケットの入手手段としてふるさと納税だけしか案内していないから他の方法がないと解釈されても仕方がない」と情報解禁の記載にさまざまな意見が投稿されています。
コタツ記事には定評のあるねとらぼさんじゃないですかやだー
まとめ
7/5 ふるさと納税のお知らせ
→この時点でFC会員・非会員同時に申し込めた
→「『ふるさと納税返礼品』で完売の場合、通常チケットの販売はありません」とあるが、
岡山のライブが完売するわけないので通常チケットが売られるのは普通わかる
http://helloproject.com/event/detail/1bc8c8514b3f16ccee03bd483d78b27ad884bb46
7/24 FCバスツアー開催発表
→「チケットをお持ちの方が対象となります」
詳細は近日発表
https://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=21937
8/10 ふるさと納税の締切日
8/11
・FCチケット発売のお知らせと受付開始
→後日一般チケット販売開始
・チケット付きアクセスバスツアーのお知らせと受付開始
→ふるさと納税してないかつFCバスツアーは行かないヲタ向け
・アクセスバスツアー(チケットなし)のお知らせと受付開始
→ふるさと納税済でFCバスツアーは行かないヲタ向け
→後日一般販売も開始
8/12 FCバスツアー詳細発表と受付開始(9/15まで)
→非会員でも8/30までに会員手続きすれば応募可
→応募者多数の場合は抽選になりますと書いてあった
https://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=22077
>>24
なんでこんな奇々怪々なわけわからん仕組みにしたの
騙されたほうが悪いというのもなんだかなあ
>>254
ふるさと納税でどれだけチケットが売れるか分からなかったから
チケット 8300円×2公演
【タイトル】岡山県備前市×OCHA NORMA 地域活性化コンサート ナルチカ 2023 OCHA NORMA in 備前
【出演】OCHA NORMA(オチャ ノーマ)
【スペシャルゲスト】佐藤優樹 / 宮本佳林 / 小片リサ
【日時】2023年11月19日(日)12:45開場/13:30開演
2023年11月19日(日)15:45開場/16:30開演
【会場】備前市市民センター(岡山県備前市西片上17-2)
【座席】全席指定
【料金】8,300円(税込)
7/5 ふるさと納税のお知らせ
→この時点でFC会員・非会員同時に申し込めた
→「『ふるさと納税返礼品』で完売の場合、通常チケットの販売はありません」とあるが、
岡山のライブが完売するわけないので通常チケットが売られるのは普通わかる
7/24 FCバスツアー開催発表
→「チケットをお持ちの方が対象となります」納税返礼品のチケットのみとは書かれていない
(なのに当初から勘違いしているヲタがSNSでデマを流す)
8/10 ふるさと納税の締切日
8/11
・FCチケット発売のお知らせと受付開始
→後日一般チケット販売開始
・チケット付きアクセスバスツアーのお知らせと受付開始
→ふるさと納税してないかつFCバスツアーは行かないヲタ向け
・アクセスバスツアー(チケットなし)のお知らせと受付開始
→ふるさと納税済でFCバスツアーは行かないヲタ向け
→後日一般販売も開始
8/12 FCバスツアー詳細発表と受付開始(9/15まで)
→非会員でも8/30までに会員手続きすれば応募可
→応募者多数の場合は抽選になりますと書いてあった
これくらいのことをこんなに時間もあったのに「誤認させた」とゴネる人は
スマホの料金設定や保険の契約内容も理解できないんじゃない?
そういう人は普段から強者に搾取されてますよ
ゴネるとしたらツアー会社に「どうか復活当選させてください」くらいしかないと思う
まだ時間もあるからツアー内容変更させるなどすれば可能かもしれない
つうかバスツアーを落選させる意味がわからない
いい金蔓なんだから気持ちよく散財させたれよw
中止!中止!
これひでえな
せめてふるさと納税組は全員当選させてやれや
まあ事務所の対応としては
謝罪の文面は一切なしで
チケット在りでバスツアー外れた人に限り
チケット料金の返金に応じます
チケットの売れ行きが悪いからテコ入れしたらこうなったのけ?
>>46
そう
ふるさと納税組はビジネスホテルで一人寂しくすごす
>>52
やめろw
3万3千とか3万6千とか書いてるから倍なら7万だよなあと思ってた
とはいえ寄付ではないんだからそれ騒ぐところではないよな
納税をうながすときの文面には
あくまで抽選参加の権利ですよーとか書いてなかったのかな
ふるさと納税にしたって「事務所の趣旨」に従い事務所への配慮をふくめてやってるわけだし
つまり今後こういう形で地方でのライブ開催の道筋をつける企画だと見て
返金が妥当だと思うが
返金ってかふるさと納税のキャンセルだよな
自治体側にやってもらわないといけなそうだし面倒臭そう
でも住民税で戻ってくるから・・・
納税返礼品でチケットを入手してもバスツアーの抽選に落選する場合があります。
チケットは後日FC販売・一般販売を行います
この2行がなかっったことに怒ってるんだろうけど
無くてもわかることだよな
注意事項読めば当然分かること
ふるさと納税の返礼品は上限30%と定められているわけで
ふるさと納税で6万ということは通常に換算すると18000円
ライブが1万として湯のみが8千円とすれば
ふるさと納税分としてそれはそれで元はとれてるだろうしなぁ
バスツアーは単純に外れた
それだけの問題じゃん
別に金多く払ったとか関係ない
ふるさと納税枠を使っただけにすぎないし
>>72
【寄付金額】[ファンクラブ会員]チケット1枚に付き寄附金額33,000円 [一般]チケット1枚に付き寄附金額36,000円
>>100
30%にすると1公演9900円相当か
一般販売8300円なら1600円相当の湯呑みか
まあ妥当性は十分だな
『ふるさと納税返礼品』で完売の場合、通常チケットの販売はありません」
これは一般販売を予定してると読めるな
一般販売がなくなると早合点して納税したヲタが悪い
読まなければ書いてないのと同じ
ここはお茶を濁しておけばいい
清水公園の立体迷路跡地には
今でもオタの生き霊が・・・
さすがに納税させてバスツアー落としたら不味いやろ
>>93
納税なんかじゃねーよ
ふるさと納税制度なんか自分の住んでる自治体に
住民税不払い制度だから
誤解を与える表現が入ってるってこと?
ふるさと納税だけでチケット販売すると考えてるヲタのほうが頭狂ってるだろ
>>102
ヤフコメに書けないだろ
この文章www
ふるさと納税で6万円払ったとしてもそれは元々住民税で
払うはずの金だから返礼品としてチケットがもらえるのなら
実質ただでコンサート見れるってことじゃないの?
しかもそのチケットでバスツアーにも申し込めるし
まったく損してないじゃん
知らんけど
>>105
これが結論やん
バスツアーで落選とかあんのかよ
バス増やせばいいだけしゃん
>>107
会場のキャパ的に無理
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1695273557/