わお! 有澤一華
2023-09-12 19:17:25
https://ameblo.jp/juicejuice-official/entry-12820183473.htmlhttps://stat.ameba.jp/user_images/20230912/19/juicejuice-official/3a/bd/j/o0607108015337242728.jpg
今日は「宇宙の日」です。
もし宇宙に一枚だけアルバムを持っていけたら、どれを持ってく?
皆さんは、「もっと早くに出会っていたかった」って音楽ありますか。
ピチカート•ファイヴさんとフリッパーさんの曲が正に私にとってのそれで、
素敵な音楽を沢山見つけられて私は本当に嬉しくて嬉しすぎます。
フリッパーてなんだよフリッパーズだろ
渋谷系だっけ
こういうのでいいんだよ
まだ20歳なんだから遅くはないだろwww
ピチカートやパーフリは
重要なアルバムがサブスクに無いからねえ
フリッパーて
パーフリだろ
桃片を歌わせればよろし
>>12
ね~え?だった
小山田はいじめ、小沢は不倫
令和で幻想は崩れてるけどまあ伝説ではある
今の子なら今の音楽聴いた方がよっぽど刺激的だと思うけど
僕はオザケン
フリッパーだとサンフランシスコのパンクバンドだな
たしかに
フリッパーのことを言ってるのかもしれんw
巧妙なひっかけ
フリッパーと言えばカートコバーン
カートコバーンと言えばwww
いちかちゃん深イイ
クラシック教育を受けてきたやつほどパーフリとか好きだよな
あのクソダサいリズムに気付かない
そのうちフィッシュマンズとか言い出すまでが様式美
>>31
フィッシュマンズだけはガチ
ほとんどの渋谷系はロジャーニコルズにたどり着く
好きなのは暴力温泉芸者ですくらい言えば見どころあったのに
田島貴男時代のピチカートだったら惚れる
いちかちゃんにはネオ渋谷系まで網羅しててほしい
ジュースのシティポップ路線の次は渋谷系とかあるかもしれんな
>>40
会長の趣味で決まるからどうだろ
いちかちゃんのね~え?聴きたいな~
正直アラフィフくらいのセンスだよな
自分もそのぐらいの頃は新宿や渋谷のCDショップに毎週通ってたな
ロック中心に一通り聴いてるけど深堀りはしてないアラフィフって感じの知識だから
多分親仕込みだろう
宇宙に持っていく一枚が書いてなくてびっくりした
さくらっきょの母ちゃんがそのへん幅広く詳しい
ハロメンの保護者会広しといえどもホワイトハウス愛聴してたのなんて小田智子さんくらいだろうな
俺の青春だがいくらなんでも古すぎる
渋谷系とかレアグルーブとかあの辺ってただの懐古趣味でしょ
古いものの中から今の耳で聴けるものをキュレーションして価値を見出すっていう
今を生きてるならYOASOBI聴いた方がよっぽど勉強になると思うけど
>>66
勉強って言い出すあたりがもうダメ
電気のカラテカってサブスクにあんのかな
あれ無断サンプリングミュージックの大傑作だよな
カヒミ・カリィとか好きなのかな
TIDALにはなかったけどSpotifyにはあったよ
今の耳で聴けるなら懐古とは違うだろ
山下達郎はスルーだけどピチカートと小山田は好きなんか
コーネリアスじゃ駄目なんですか?
渋谷系の話題になると盛り上がるって事は
オマイラも好きだな渋谷系
いちかちゃんラヴタンバリンズも聴きたくなってクレヨン
いいよね
いちかちゃん推せるわ
渋谷系自体拗らせだけど遡ってスミスとかモリシーに影響されてベジタリアンになったら面白い
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1694514115/