どこ?
つばきファクトリー
いちかちゃんいちかちゃん
0018 名無し募集中。。。 2020/04/16 15:14:55
不人気というのも結局はメディア露出が激減してライブばっかりになりスキルメンが人気出やすい構造になったからなんだけど
じゃあ羽賀は外部露出したときに道重みたいに何かしら惹きつけるものはあるのかどうか
俺は正直思いつかないね
キャラにしろルックスにしろね
いやいやお前の推しがたった一人だけでテレビに出続けた結果がコレ↓なんだが(笑)
2009年「女が嫌いな女」第10位(週間文春)
2009年「一般人が引退勧告する女性タレント」第3位(SPA)
2010年「消えて欲しい!」芸能人第6位(探偵ファイル)
2010年「嫌いな女ランキング」第7位 (BUBKA)
2010年「女性がムカついてる有名人」第5位(女限定は2位)太田総理
2010年「子供がムカついている有名人」第9位(女限定は1位)太田総理
2010年「嫌いな女性芸能人」第2位 (日経エンタテイメント)
2010年「女が嫌いな女」第9位(週間文春)
2011年「嫌いな女ランキング」第14位 (BUBKA)
2011年「合コンしたくない芸能人部門」第9位 (コンパde恋ぷらん)
2011年「女が嫌いな女」第11位(週間文春)
2017年「引退してせいせいした芸能人」4位(venusTap)小学館 ←NEW
ロンハー格付けでも最下位
タカトシの番組でも最下位
ハロプロファンの女子児童からも最下位指名
ロンブー淳の番組では松井絵里奈に惨敗
共演者に「AVのパケ写詐欺やん!」言われる
つばきファクトリーかな
ビヨーンズから容姿能力より性格重視にシフトしたからな
目論見通りにビヨちゃん達は会社逆らわないいい子ちゃんになったけど
それを見てておもしろいのかどうかは別の話
アンジュかな
楽曲的なのは置いといて
古き良きとは思えないが【あの頃】の空気を纏ってるのはつばき
ただ浅倉山岸岸本の卒業でまた変わっていくだろうとも思う
モーニングやアンジュみたいな一部のベテランが強圧的に後輩を従わせてるのは違うだろw
いいらさんとかな
ベリキューは奇跡だったな
>>14
>>15
今より人気はなかった
>>17
あの暗黒は掛け値なしに楽しかったんだけどな
エース制度が最後まであったのはつばきだからそうなるな
ハロプロ全体ではライサバが終わって℃-uteとスマイレージが低迷していた2011年~2012年が底で、それからは上昇基調
>>24
売上的には底でも現場はめっちゃ盛り上がってた時期だな
まだミーハー女ヲタ少なかったしな
AKBももクロが世間では売れててハロプロは少数精鋭のヲタが生き残ってた
>>134
5万の援軍や
2013~2016くらいのハロコンが一番楽しかったな
つばきファクトリー
これマジで
こぶしファクトリー
メンバーをコロコロ入れ替える時点でベリキューはないし
モー娘もすっかりハロプロに毒されちゃったからひとつも残ってないよ
原色カラーTの有象無象が会場付近にうじゃうじゃたむろってるあの光景はもうどこにもないな
だいたいつんくの曲を歌っていない時点でもう別物
べつにそれが悪いとは言ってないぞ
プラチナヲタでベリキュヲタで今つばきのヲタっている?
愛ちゃんやられいなやら熊井ちゃんやら雅ちゃんあたりがアンジュが一番とか言ってたような
今だとビヨも比較的古き良きハロプロっぽいな。つんくもトンチキソング大好きだったしな
少なくともアンジュとビヨはベリのスピリッツを受け継いでるな
こぶしはニンジャやる前までライブハウスでも楽しいグループだった
>>39
マネージャーがクサレギャルマネに変わる前な
プラチナとベリキューは意外と分かれてたイメージ
アンジュとビヨがベリはないわ
つばきの去年の灼熱がベリこぶしカバー祭りだったからな
路線や客層がそうだということ
プラチナ→ベリ→こぶつば と繋がってる
プラチナ9ディスコとそのすべての愛にとAB℃の時代か
しょっちゅう松戸に行ってた気がする
ひとそれの頃くらいまでのジュースならあったんじゃないの
ベリキューと同時代にいたわけだし
いまのジュースは成長を楽しめるグループだからプラチナベリキューのガチムチ感とはなんか違う
ないけど
消去法でアンジュかな
他のグループはかけ離れすぎてるから
>>54
じゃあつばきファクトリーか
ジュースはオシャレ路線で全然違う
アンジュが一番近いのは確か
新人も良いし今一番期待出来るグループ
まあつばきだよこれは
ライブ行けばわかる
モベキのどん底だった時代感も含めて完全につばき
アンジュルムとか全体主義過ぎて全然ベリキューじゃない
ギスギスじゃない良い意味での切磋琢磨があって良い状態よな今のアンジュルムは
ベリの要素を今唯一感じられるグループだわ
アンジュでベリキュー感あるの竹内だけなんだよな
つまり今ああいうのは求められないってこと
https://i.imgur.com/M47SHOo.jpg
https://i.imgur.com/mUX3HLm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CVhgUY8UAAAGKv8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdFuQ9vVwAAcm2Q.jpg
オリメンの頃のジュースなら°C-ute味あったんだけど今は全然違うな
今ベリキュー感があるとしたらアンジュルムしかない
>>79
そうそう
スタイリッシュだった頃のJJは℃感ある
まあベリはしいて言うならアンジュかな?アンジュ+お茶のギャル感は若干ベリっぽい
お茶のようなヲタ媚びはしないけどな
いい意味も悪い意味も含めてプラチナや末期ベリの感じは完全に今のつばき
℃は末期は電通入ってたから違うかな
ベリと℃-uteがまずそもそもノリ違う
アンジュルムは黄金期モーニング娘。ってことか
それでもいいや
ベリーズの外見をコピーしたのがこぶし
ベリーズの内面をコピーしたのがつばき
℃-uteの後継はジュースが近いね
プラチナとベリキューて正反対だろ
陰と陽だわ
ベリのキャラ立ったメンバーの雰囲気とかに近いのは
今のグループで言うとアンジュルムでしょ
ナチュラルな個性ならつばきの方が全然あるのでは
何もしてなくても全裸扱いのリーダーとか
雰囲気はアンジュだね
曲はどこにも当てはまらない
お茶ビヨがハロっぽいとか言ってる奴見かけるけど全然違う
ぶっちゃけ個性的な集団にするにはある程度人数を絞らないと無理だよ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1685315611/
正当な後継者のモー娘23やアンジュだってプラチナ期やスマイレージとは違うんだから他のグループが体現してる訳ないだろ!