【ミキティ人生相談】特別編!モーニング娘。時代のこと根掘り葉掘り聞きました!!
5:33~
【質問】アイドル時代に初めて聞いて「ん?」ってなった曲は?
それはさ、やっぱりさ
「直感2」っていう…知ってます?(笑)
「逃した魚は大きいぞ!」だよ?
しかもこれ元々アルバム曲だったんですけど
途中でシングルにしようみたいになって…
「またこの次なんてあるわけないじゃん」みたいな歌詞だったかな?
「そうだね…」と思いながら(笑)
「何があったんだろう、つんく♂さんに」って思う
28thシングル(2005年11月9日発売)
「直感2 ~逃した魚は大きいぞ!~」
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:鈴木俊介
モーニング娘。 『直感2~逃がした魚は大きいぞ!~』 (MV)
モーニング娘。 『直感2~逃がした魚は大きいぞ!~』 (Close-up Ver.)
Produce Work│つんく♂オフィシャルウェブサイト
https://www.tsunku.net/producework.php?Music_ArtistID=56&@DB_ID@=322つんく♂コメント
モーニング娘。第28弾シングルです!
その日、秋のモーニング娘。のライブ現場にどうしても駆けつけられなかった僕は、
スタッフがビデオで収録したもので、内容を確認していた。春のツアーで大盛況だったことを踏まえ、
この秋のツアーのメニューにもきちっと入れさせていただきました。
「直感〜時として恋は〜」
今回の秋ツアーでも、めちゃ盛り上がっていることは、ビデオでも一目瞭然でした。
何よりもなんか知らないが、自分で作っておきながらなので、なんなんですが、
「逃した魚は大きいぞ・・・」
歌詞が頭の中に飛び込んでくるのですが、ビデオで見ているのもあってか、
なんか、この時代の中で、何かを訴えているかのような気がしまして、
「うむ、この盛り上がりは、もしかしたら、ファンからのメッセージなのかもしれない。
もっと世に知ってもらわなければ・・・。」と、思ったのです。この世の中、逃したものは、後の祭りではすまされないことも多いのかもしれません。
自然にしかり、時間にしかり、エネルギーにしかり、恋にしかり・・・。という思いもあって、急遽ですが、
10人のモーニング娘。が今回シングルバージョンとして、新たに歌いなおし、
ダンスもリニューアルし、バタバタとしながらですが、
見事にパフォーマンスしてくれました。
とてもすばらしいものが完成いたしました。
楽しみにしておいてください!モーニング娘。プロデューサー つんく♂
2005年10月吉日
何があったんだろうみたいな曲はハロプロはめちゃくちゃある
本来のシングル候補(カップリング曲に格下げ)
モーニング娘。 『恋は発想 Do The Hustle!』 (MV)
>>5
これも直前になって歌詞変更されたり曰くつきなんだよな
シングル向きじゃないけどいい曲だしMVが今もこれしかないくらいの演出で好きなんだがな
社運をかけて売り出してる新ユニットの新曲タイトルが
同じ時給で働く友達の美人ママ
だと知った時は寺田脳検査してこいと思ったな
曲がというより段取りも含めてか
>>7
シングルにするほどの曲ではないと言いたいんだと思う
Goサイン出るのがすごいよね
あの頃はまだ音楽番組にモーニング娘。がよく出ていたけど
直感2は聴いていてこっちが恥ずかしくなる
これまだヲタじゃない頃にベストアーティストか何かで聴いて歌詞は変だけどキャッチーでいい曲だなと思った記憶がある
懐かしいなぁ
ヲタになって過去曲をさかのぼって聞いたときに「直感2」はすごいインパクトがあった
歌詞は変だけどMVはアップが多くてみんなかわいいなと思った
つんくがBerryz工房曲に全力をあげてる時期か
それなら仕方ない
この頃シングルVも売ってて直感2のはライブ映像そのままっていうなめた代物
AKBみたいな存在にやられるのは時間の問題だった
当時の狼で流行ってたなw
つんく<だってもうわかんないんだもん(泣)
何を隠そう俺がハロヲタを辞めたきっかけが直感2
こんな曲をシングルにするようじゃもうアカンわと見放した
ワンフォーで戻ったけどおかげでプラチナ期をまるごと見逃したわ
>>18
ほんとに逃した魚は大きいじゃん
まさに山ちゃんの直感でシングルタイトル曲になった曲だからな
いまさらだから聞くけど直感「1」ってあったの?
>>23
直感2のMVに使われてるのが直感のLIVE
山ちゃんがこっちシングルにしようとか言ったんだっけ
元のアルバムバージョンは好きだったけどこれは嫌だった
アルバム曲だからまだ楽しめたけど
これをシングルにするのはな
しかも時間をかけて人気が出たから
満を持してシングルカットとかでないから
ネタ切れ感がすごい
ノリが良くていいじゃん
グロテスクすぎて笑うw
2005年リリース
マンパワー
大阪恋の歌
色っぽいじれったい
直感2
>>32
汐留エコウィークとか色じれ握手サーキットとかめっちゃ楽しかった年やん
かしまし娘とか変な曲はいくらでもあったろ
マンパワーは今聴くと全然変じゃない真っ当にカッコいい曲だぞ
分かりやすいサビが無くて当時のシングルっぽく無かっただけだ
>>38
なら今の娘でマンパワーとか直感2とか
リバイバルでトリプルA面シングルとしてリリースしようぜ
もちろんライブでもヘビロテだ
逆に聞くけどそれまでの曲には「ん?」ってならなかったの?w
俺はみかんのほうがひねりも何も無くてひでえと思ったよ
会社(会長)から何かあった時につんくが恨み節を歌詞に潜ませるのはよくあること
DIN・直感2・シャボン玉・愛の軍団あたりはわかりやすい
存在することを教えてくれたみんなありがとう
でもこれをアレンジして「2」をつけて改めて売るものかというと次の疑問になるね
この時期って事務所が一番迷走してた
娘。以外も打つ手が悪手ばかり
常に迷走してるからどの時期も甲乙つけ難い
ハロはがっつり追うものでなく自分好みな時に覗いて外れたらまた緩く追うのがいちばんいい
直感も直感2もどっちも好き
当時サザンの桑田がめちゃくちゃ気に入ってたよね
2004~2005年のモーニング娘。シングル曲
2004/01/21 [21] 愛あらばIT'S ALL RIGHT
2004/05/12 [22] 浪漫 ~MY DEAR BOY~
2004/07/22 [23] 女子かしまし物語
2004/11/03 [24] 涙が止まらない放課後
2005/01/19 [25] THE マンパワー!!!
2005/04/27 [26] 大阪 恋の歌
2005/07/27 [27] 色っぽい じれったい
2005/11/09 [28] 直感2 ~逃した魚は大きいぞ!~
>>56
かしましも大概やな
2004~2005年のモーニング娘。は代表的なカラオケ人気曲がない空白期
見落とされがちだけど黄金期とプラチナ期の間にはモーニング娘。の空白期がある
モーニング娘。のカラオケ人気曲ランキング(JOYSOUND)より
初期(1998年・1999年)
*8位 抱いて HOLD ON ME!(1998年9月9日)
*9位 サマーナイトタウン(1998年5月27日)
20位 Memory 青春の光(1999年2月10日)
21位 モーニングコーヒー(1998年1月28日)
黄金期(1999年・2000年・2001年)
*1位 LOVEマシーン(1999年9月9日)
*2位 恋愛レボリューション21(2000年12月13日)
*4位 ハッピーサマーウェディング(2000年5月17日)
*5位 ザ☆ピ~ス!(2001年7月25日)
*6位 I WISH(2000年9月6日)
12位 恋のダンスサイト(2000年1月26日)
黄金期後(2001年・2002年・2003年)
*3位 シャボン玉(2003年7月30日)
*7位 そうだ! We're Alive(2002年2月20日)
11位 Do it! Now(2002年7月24日)
24位 ここにいるぜぇ!(2002年10月30日)
26位 Go Girl ~恋のヴィクトリー~(2003年11月6日)
34位 Mr.Moonlight ~愛のビッグバンド~(2001年10月31日)
空白期(2004年・2005年)
38位以内になし
青空期(2005年・2006年)
17位 SEXY BOY ~そよ風に寄り添って~(2006年3月15日)
27位 Ambitious! 野心的でいいじゃん(2006年6月21日)
プラチナ期(2007年・2008年・2009年・2010年)
13位 気まぐれプリンセス(2009年10月28日)
15位 愛して 愛して 後一分(2009年10月28日)
19位 なんちゃって恋愛(2009年8月12日)
25位 泣いちゃうかも(2009年2月18日)
28位 女と男のララバイゲーム(2010年11月17日)
32位 みかん(2007年11月21日)
33位 Fantasyが始まる(2010年12月1日)
プラチナ期後(2011年・2012年)
14位 Give me 愛(2011年10月12日)
18位 Only you(2011年6月15日)
30位 恋愛ハンター(2012年4月11日)
カラフル期(2012年・2013年前半)
16位 One・Two・Three(2012年7月4日)
22位 Help me!!(2013年1月23日)
31位 The 摩天楼ショー(2012年7月4日)
35位 Be Alive(2012年9月12日)
ミチシゲ期=実質ワンフォー(2013年後半)
10位 わがまま 気のまま 愛のジョーク(2013年8月28日)
29位 愛の軍団(2013年8月28日)
※モーニング娘。'14以降はアーティスト名が違うため集計外
浪漫で累計10万にも行かなくなって
なみとまで「あーこれやべえな」ってなり
マンパワーで察して
直感2はあくまでトドメ
直感2はテレビではほとんど口パク
ソロシンガー藤本としてはそれも含めて嫌なんだろう
マンパワーは何とも思わなかったのか?
直感2嫌いやわ
まあハロプロ感しかないから好きなやつもいるだろうけど
各数字の累計にも現れてないから
好きな人ってのはごくわずかだろう
好きって言うと通ぶれるからな
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1676421909/
なんで歌やダンスのレッスン時間増やすんじゃなくてフットサルだったんだろうか