無数のアーティストとファンから“聖地”と愛されてきた東京・中野サンプラザが、再開発により、今年7月2日をもって50年の歴史に幕を閉じる。
5月1日から7月2日までの2ヶ月間、『さようなら中野サンプラザ音楽祭』の開催が決まり、第一弾出演者が発表された。中野サンプラザは、1973年の開業以来、国内外問わず、数多くのさまざまなジャンルのアーティストのコンサートを開催。
アーティストとファンの双方に“聖地”として深く愛されてきたが、開業50年の節目を迎える2023年7月、その歴史に幕を閉じる。
特徴的なホール大階段など、思い出の詰まった“中野サンプラザ”はこれで見納めとなる。そこで、50年の歴史の集大成として、 2ヶ月の異例の長期間にわたり、『さよなら中野サンプラザ音楽祭』を開催。
中野サンプラザにゆかりのあるアーティストをはじめ、各ジャンルのトップアーティストたちが中野に集結し、特別なコンサートを行う。第一弾発表には、5月2日=大橋彩香、5月5日=May'n 、5月7日=Original Entertainment Paradise -おれパラ-、5月11日=スターダスト☆レビュー×怒髪天、
6月3日=逢田梨香子、6月17日=Awesome City Club、6月24日=BRAHMAN、6月25日=サンボマスター×銀杏BOYZがそろった。今後も、豪華ラインナップを続々発表予定。
https://www.oricon.co.jp/news/2266255/
実力診断テストは????
アップフロントはw
ハロプロは今後発表されるだろ…されるよな?
歌手協会も何かやれよ
間違いなく大トリだろうな
今までで一番中野を使ってるのはハロプロなのかや
>>8
毎年ゴールデンウィークと年末年始は貸し切りだったし
今のところハロの最後は3月にやるくるみんのアニメイベント?
5月3日か4日に実力診断テストかもね
セットも無いから設営も撤収もあってないようなもんだし
GWでスケジュール噛み合うユニットある?
確実にやるよ
平日に
午前中か深夜にコンサートだな
ここまで上客として使ってきたのに
無視はないから、最後の方かな
無視されたらワロタで辱めだよ
一夜限りのBerryz工房復活ライブとかありそう
ハロプロやらねえとは思えねえ
スタンディングなら行くわ
まさかツアーファイナルついででやらないよな?
ハロプロ7組いるから1週間通しでハロプロもありうるw
実診もGW中にやらないのかな
>>30
今年の実診はランドマークホールだよ
さすがに中野だけセット有りとかないだろ
ライブハウスとホールでセトリ変えるだろ
って思ったけどそこまで持ち曲無かった
ゼップとかで普通にベリも℃もライブじゃなくてコンサートやってるし
今年に入ってやたらと
現役とOG一緒にーみたいなこと言うから
そこに中野も絡みそうだけどな
通路席なんだけどヤングデイズかかったら
どうすればいいの手の置き場なくない?
GWの発表してないところにハロプロか
5月からって研修生の実力診断テストはどうすんだろ
他の会場探すのか?
おでんの卒コン6月に中野かもな
>>1
ハローの聖地
中野はハロヲタになってから毎年2回は行ってるから特別な気持ちはないなあ
でも中野はブロードウェイをブラブラしているだけでも楽しいよね
九龍城みたいな建物だよな
実力診断テストやらないんじゃないの
研修生ユニット23はデビュー内定だし5人でやるんじゃ少なすぎる
ハロープロジェクトで一日もらって
初期のカウントダウンパーティーみたいに全グループ歌い納めするのが望ましい
が
その他のアップフロントも
全員乗っかってきたりして
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1675308461/
https://www.youtube.com/watch?v=6wdDswT5EGo