何かありますか?
カントリー・ガールズ3期
2017年にオーディションをやる予定だった
>>2
興味深いなあそれは
すべてはうたちゃんが辞めたところにいきつく
そのifは想像しようにないが
平家の
井上の移籍先筆頭候補はアンジュルムだった
>>7
井上だけハロプロ残留及び他グループ移籍と発表された時点でハロヲタの間ではJuice加入だろうなと予想されていた
つんくプロデュースによるJuice=Juiceの次の新グループ
ジュースのロシア遠征
宮本「ウラジオストクで農園を視察する」
とか言ってたので会長同行案件だったがコロナで流れた
>>12
この先コロナが落ち着いても絶対やらないだろうなぁ
このスレ面白くなりそうだけどほとんど空想になりそう
仮称エッグってなんだったんだろな
>>15
あれはデビューというオーディションサイトに研修生オーディションの告知を載せたとき一時的に間違って書かれていただけ
すぐ削除された
だからホントにそういう構想があったかすらわからない
稲葉貴子新グループオーディション
佐藤優樹が(名前だけ)リーダーのモーニング娘。
ベリのスターティングメンバーというやつ
当時オーディションサイトの記述が「カントリー・ガールズ新メンバーオーディション」に書き換えられていた
カントリーガールズが新メンバーオーディション開催!!!!!!!
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1485425327/
5 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 19:09:55.75 0http://pbs.twimg.com/media/C3FpY8kUcAEvGDp.jpg#.jpg
>>25
へえ
ソースは無くとも多少のエビデンスは必要
さるきは突っぱらなきゃ小片と並んでMSMWで歌ってたろうな
それが今よりいいのかどうなのかは知らんがね
2015年のJuice=Juice周辺の動きは色々と興味深い
一番のifはつんくの病気が無く健在だったらって話だな
ざっと思いつくだけで
NGP勢のハロプロ加入が無い
12期メンバーに「つんく枠」のメンバーが入る
鞘師は辞めてない
2015年以降も電通のプロデュースが続く(つんくと娘。のセットでauとか)
こぶつばは無い つんくの選んだ新グループができる
>>34
鞘師はやめてたよ
心の病だから
あと電通は関係ない
ももち卒や℃-ute解散も決まってたし森戸梁川船木兼任じゃなくて5人+追加メンでカントリー通常リリースを続ける計画はあってもおかしくないな
カントリー絡みならうたちゃんがやめなかったらとかまなかんがやめなかったらとかあるな
Juice=JuiceはWWで1位取れなかったらその時点でもう整理ポストだった説
三万台で1位取れちゃったやつか
つばきの次の新ユニットを立ち上げてまたレコ大に金使う季節がまた来るんだし
カントリーにリソース割く戦略になんの合理性があるのかは知らんが
結果として一岡の1人部署に演劇セクションの高瀬清野もいつのまに合流してたのが
ビヨになった
>>42
出資でカントリーとこぶしを担当してたのが日音
いい加減儲かるグループをよこせと事務所に作らせたのが当時の研修生を上から結集させたビヨ
ついでにここで一高清をここで整理
>>62
あんた音楽出版社の仕事知らんだろ
カリンを誰かのピコーンでモーニングのMVで大フィーチャーとかねw
あれも何かBプランもあったのかもしれない
スマイレージを商標登録さえしてれば
>>44
スマイレージはインディーズシングルをTNXレーベルのグッドファクトリーレコードから出していて鎌田浩二がディレクターやってたようにつんく銘柄だった
同レーベルのポッシボーも改名してワークス移籍したように赤字精算による権利処理だったことは容易に想像できる
こぶしファクトリーは何事も無ければ2017年秋には既に東阪ホールコンまでは実現できてた説
アンジュルム中野サンプラザとモーニング娘。'17シリイベNHK大阪ホールがこぶし用だった説
>>47
その場合アンジュルムの秋コンは無くなり解散
間違いなくその道も計画されていたifって言ってるのに妄想ばっかりじゃねえか
イメージフルーツ設定が禁句になったのはなんだろなあれ
羽賀リーダー
加賀横山サブ
森戸センター
の新体制
全然スレタイ通りのレスがないな
そりゃ事務所関係者でもなきゃ計画なんか知るわけもないか
アンジュルム「限りあるMoment」はコロナがなければ5月に発売してた
30歳まで続くBerryz工房
コロナのせいで卒業が遅れたと証言した森戸加賀譜久村
ハロプロ20周年で紅白出場
NHK毎週出場してたうたコンはその名残り
三年前に譜久村が卒業
これはソースあり
>>68
このifが実現していれば…
単独在籍日数記録で満足して生田も辞めていたかもしれない
リーダーを経験して満足して石田も辞めていたかもしれない
小田も辞めていたかもしれない
そしたら歌割りが回って15期ももっと成長していたかもしれない
今ごろ加賀がリーダーで森戸も辞めてなかったかもしれない
未来ある良いグループになって17期に逸材が入ったかもしれない
そんな妄想をするけど
現実は譜久村は辞めてないんだから虚しいだけだな…
カントリー移籍3人は当初は3人一緒のグループに行くはずだった
別にifでもなんでもないけど
お茶の斉藤さんが最初に5年契約結んでたら満了時25になるけどそういう契約したのか興味ある
花鳥風月としてお送りした2021年の興行は本来なら既に単独ツアー再開のつもりだった
>>75
そりゃそうだろw
研修生の昇格先として演劇専門の新セクションが作られるはずだった
ビヨーンズの小芝居路線って
その演劇どうのの名残っぽい
阻止されたアンジュルムの独立移籍
アンジュルムYU-Mへ事務所移籍
根拠まで書いてくれないと妄想と区別がつかない
別に譜久村が2020年の秋を使って辞めてようが
(春のMOMMに卒業予定者なんかいなかったんだし)
森戸と加賀は2021年の春秋を使ってそれに続いただけだよ
まあ佐藤が割って入ってきた史実があるのでどっちかが2022春まで押し出しになってたが
別に大して変わったわけでもない
>>88
森戸はカントリーなくなった時点でもはや消化試合だったし
加賀はどの程度推されてたら卒業考えなかったのか検討つかないしな
if 吉川友8期合格
いっちゃんはこぶし追加メン候補だった
井上れいれいつばき移籍
>>109
あったな
高木と小田で歌ユニットデビュー
Berryz工房の2013年11月29日の武道館公演は
シャ乱Qがやる予定だった
サッカーファイトとかいう曲
ガッタスの登場曲とかで使ってたけど
もっと大きいタイアップ狙ってたんじゃないの
それ言うならわざわざ中国人加入させといて
北京五輪にノータッチ
北京五輪の仕事貰えると企んでたのに完全スルーされたってのが正解だろ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1673509358/
誰も触れていないがバンド部はなんだったんだ?企画だけあって一瞬で終わったよな