最近、凄く寒いじゃないですか?
でもね
夏月姫乾燥するから喉とかの事も考えてエアコンが少し苦手なんですよ
実家は暖炉だったのでそれほど気にしてなかったのですが東京に上京してから
エアコンを使う機会が増えまして!!なのでね
ルームソックスやレッグウォーマーを履いて
自分で体温を調節するようにします!!あと、夏月姫凄く冷え症なんですよー
だから、暖房で解決するのではなくて寝る前に白湯を飲んだり
夜は少し熱いお風呂に長く浸かったりしています皆様もぜひ、やってみてください
https://stat.ameba.jp/user_images/20221106/21/ocha-norma/47/a3/j/o1080144015199216274.jpg
https://ameblo.jp/ocha-norma/entry-12773194637.html最近はね可愛いルームソックスも沢山売ってて??
お気に入りのルームソックスを見つけやすいと思います
なちゅめかわいすぎ
囲炉裏だろ
暖炉だって乾燥するだろうし夏にもエアコン使うのになんで今さら
なちゅめのお婿さんになりたい
暖炉とか貴族の館かよ
お嬢様なの?
暖炉はあるわひな人形飾る部屋あるわどういう家なんだよ
>>13
吉徳太光の七段飾りか
後ろの床の間も高い掛け軸を季節やイベント毎に掛け替えるんだろうな
そして画像は素足
たしか雪国の子だっけ
ヤカンでお湯はわかさないスタイル
金持ちお嬢様の割にはセクシーメンなのがなちゅめ
妹も雛人形全段あったけどこの時期だけリビング狭くなって嫌だった
和室もあるけど妹が和室怖がるからリビングになった
夜に雛人形見に行ったら和室から声がしたとか言うんだよ
https://i.imgur.com/2yid3uS.jpg
高貴な血スジのご家庭なのであろうな
廊下がやたらと広かったよな中山家
暖炉とかどこのアンパンマンだよ
ネコ専用の部屋っぽいのもあったよな
上級国民ワロタw
中山家の外観みたことあるけど
田舎だからか普通の家の2軒分の敷地使っているよ
>>31
ストーカー乙
広い脱衣所かなにかよくわからん部屋で練習していたこともあった
暖炉っていうのはマントルピースの下にあるやつだよ
日本庭園のある築浅の豪邸
猫を多頭飼いしても大丈夫な広い家 誰ぞとは違うんだわ
家の画像と二画面にして擦ると捗る
暖炉のある家とか雪に閉ざされて連続殺人事件が起きそう
一人殺されるごとに雛人形も壊されていく
雛壇300万するだろ
なつめちゃんがしもやけにならないかしーんぱーい
薪ストーブならりか様の家にもある
石田みたいな貧乏人北国育ちもいる
石川とか持ち家率高そう
同じ敷地内に武家屋敷と洋館がありそうだな
北川はそういうアピール一切しなくなったよな
コナンに出てくる屋敷みたいなのに住んでたんだらう
>>1
すげええええええ
暖炉とか大金持ちじゃん
金沢って仕事柄2ヶ月に1度は行くけど百万石通りの方恐ろしい御屋敷ばっかあるよなぁ
ああいうとこ住んでるのかな
田舎とはいえお金持ちの話は楽しくていいよな
新潟みたく雪降るの?
>>91
石川は新潟ほど降らんだろ
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1667738776/