りほりほキタ━(゚∀゚)━!
りほりほキタ━(゚∀゚)━!
鞘師なんだよ
さすがりほりほ
ライブ配信したから売れたのか
>>20
凄いな
初めて見た人にハマったのか
>>1
すげー強運の持ち主だな
最終的に何枚売れるのかな
もうミリオンとかダブルミリオンとか無い
100万枚から10万枚でミリオンだかゴールドアルバムに変更したんだっけ?
1位
Reflection/鞘師里保
発売日: 2022年01月12日
推定売上枚数:544枚
2位
ONE EXILE ATSUSHI
発売日: 2022年04月30日
推定売上枚数:457枚
3位
LOVE ALL SERVE ALL
藤井風
発売日: 2022年03月23日
推定売上枚数:425枚
さすりほりほ
発売から大分経ってるのに急に何だと思ったらこないだライブの配信があったからか
1月発売か
イベントでもやったのか
1位 鞘師里保(2022年01月発売)
2位 EXILE ATSUSHI(2022年04月30日発売)
3位 藤井風(2022年3月発売)
4位 SnowMan(2021年9月発売)
5位 宇多田ヒカル(2022年2月発売)
6位 東方神起(2022年3月発売)
7位 SixTONES(2022年1月発売)
8位 優里(2022年1月発売)
9位 Little Glee Monster(2022年4月20日発売)
10位 JUJU(2022年3月発売)
ダウンロード数だぞw
インスタフォロワー減り続けてるからファンは増えてないよ
実は5月から6月にかけて全国各地でインストアイベントを行うんだけども
CD買って整理券やらを貰うようになってる
>>53
やっぱり秋元系グループのように接触ビジネスは儲かるな
CD1枚で握手券、CD2枚で握手+サイン券、CD3枚で握手+サイン券+チェキ1枚券
CD10枚でで握手+サイン券+チェキ3種類+ハグ券
アイドルビジネスなんてチョロいのぅ
今のCD市場って俺らが若い頃のカセットテープ市場と同じくらいの規模だからな
Reflection
鞘師里保
過去最高 18位 (2022年01月24日付)
登場回数 5週
まあでもCD市場をここまで徹底的に崩壊させたのは音楽関係者自身だから同情の余地は1ミリもない
藤井風に勝つとか凄すぎる
りほりほ>>>藤井風
前日にやったYouTubeライブの効果だな
凄い
5曲で2500円って、凄い時代だな
一般人は誰一人CD買わなくなって完全なるヲタ専グッズになったんだから
2500円なら良心的な方
一般層にじわじわ浸透してきてるな
一般人がわざわざ鞘師のCD買うかよw
>>84
一般人が気軽に聴くのはYOASOBI、優里、髭ダン、あいみょん、星野源、米津、King Gnu、バンプ、バクナンとか
でもCD買うのではなくサブスクで聴く 数千万~数億再生と桁違いだがね
おめでとう
>>1
これの販売分がデイリー計上されただけだよ
タワーレコード広島店にて、
1/12(水)発売『鞘師里保/Reflection』を
5/7(土)開店時からご購入のお客様へ
「インストアライブ整理番号付入場券(先着)」
または「特典会参加券」1枚のいずれかご希望の券をお渡しいたします。
>>90
追加ドーピングかよ
プレスしたアルバムが売れず余りまくってるんだな
このイベはその日当日にあったの?
一人スレ立ってた?
お前ら知らん間に広島遠征してたのか
5月20日(金) @タワーレコード広島店
インストアライブ 18:30スタート
特典会(CDお渡し会) 19:00スタート
>>92
サンクス
地元とは言え広島でイベとは大変だな
>>94
イベントは全国各地でやる
6月上旬までスケジュール決まってるぞ
おいおいイベント連発したら週間で1位になっちまうじゃん
いよいよ一般に見つかってしまうな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1652005100/