稲場さんがトップなのは変わらないとして
宮本のためのグループなのに
その宮本が一番人気じゃなく
金澤が一番人気だったんだろ?
+09 *877 *886 稲場愛香
+06 *808 *814 金澤朋子
+11 *790 *801 段原瑠々
+00 *649 *649 植村あかり
+01 *447 *448 井上玲音
+11 *196 *207 工藤由愛
+20 *177 *197 松永里愛
私はローズクオーツって言う人がいなくなる
ここでJJが一気に崩壊するとはなあ
宮本の不安定感や金澤の病気なんてこないだ始まったことじゃなかろ
予見しないほうが頭わるい
猿の一件はどんなフィルターかけようが自己責任のスキャンダル
そう思うとオリメンで植村が最後に残ったのは必然だったのかもな
オリメンがいなくなった娘やアンジュのごとし
まあどこも後継者育てるのは苦労してるからな
娘やスマ(アン)が通った道だよ心配すんな
言うてJJは金澤出ちゃえばかなりリフレッシュするだろ
でも梁川稲場と人気出そうな駒は揃ってたよね
歌のアクセントがなくなるな
やなみんはもったいなかったよなあ
オリメンに少しでも良心があったらと思うと
ばっちょ井上はまだ外様扱いされてるの?
>>77
キャバクラのイベントみたいで好き
稲場ダントツ次に江端位か
220公演地道にライブハウス回って今の人気を獲得したのに
崩壊するのはあっという間だな
オリメンにこだわって追加メンを受け入れなかったのがいけなかったんだよ
表面上受け入れていてもメンバー自身もヲタも超えられない一線をずっと引き続けてるのが見てとれたもの
段原ですら未だによそ者の助っ人って感じなんだよな
受け入れる気が無いんだよね
2年ちょいでオリメンがここまでバタバタと討死するとは思わんかったわ
稲場 段原 井上で立て直したいところだが
後続がな...
まぁオリメンも来年で結成10年になるわけだしタイミングとしてはこんなもんじゃないの
高木は想定外だったとしても
そもそも植村も本当はもっと早く辞めるつもりだったし
高木金澤は年齢的に卒業して当たり前だし
最初からソロ志望宮本も辞めてて当たり前だしな
井上の空気っぷりは異常
数字上で稲場が有利なのは事実だけど現場でお金出すかどうかは不明
ペンライトは稲場のピンクは赤に比べてずっと少なくて植村のメロンに負けてる
現場にまで来るのはほとんどオリメンヲタなんだよ
まなかんれいれいはもっと人気でてもいいような気がするんだけど
なんでだろ?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1633563741/