210109 「モーニング娘。'21のモーニング女学院~放課後ミーティング~」#457
生田衣梨奈・佐藤優樹・羽賀朱音(日直)(子供の頃の寝る時の思い出を話していて・・・)
佐藤<え、でもまさきなんて、もう、幼稚園、からもう一人で寝かされてたし
羽賀<すごいなぁ
佐藤<しかも、私の足元にホネホネくんが居たから
羽賀<ホネホネくん(笑)
佐藤<もうマジで怖くて!何かぁ、部品を集めてくんですよ(笑)、骨の
羽賀<ハイ
佐藤<で、骨の、あの、人間の体を
羽賀<ハイ・・・
生田<これやばい会話?
佐藤<いや、違う違うハッハッハッハッ
生田<フフフフフ
羽賀<何(笑)、あの、え、理科室にある、理科室にある
佐藤<ん~、違う
羽賀<ひょう、標本的なやつ想像したんですけど
佐藤<フフッ、違う、何か、一週間に一回
生田<それ家にあるやつやばい奴じゃない?(笑)
羽賀<フッフフフフ
佐藤<一週間に一回、ホネホネくんが届いてくんです。骨の一部が届いてきて、
これは今回どこにつなげるでしょう?みたいなやつがあって(笑)
羽賀<いや、怖いかも
生田<火葬場ですか?(笑)
佐藤<ハッハハハ!
羽賀<アハハハハハ
佐藤<それが、それをどんどん組み立てれば立てるほどすごい怖くて!(笑)
で、何かまさきのやつは、あの、もう眼球までついてるやつだったんですよ。
眼球までつけてホネホネくんみたいな
羽賀<フフフフ
生田<それ大丈夫な話かなぁ?(笑)
羽賀<フッフフフフ
佐藤<いや、大丈夫(笑)
羽賀<けっこう怖いですよ
佐藤<何か、何かね、ホネホネくんっていうのがあるんですよ。
ホネホネくんっていうのがあって、それの後ろにBGMで、ちちとははが
よく流してた、あの~、何、寝かせる歌が
羽賀<ハイハイ
佐藤<何か、すごい、♪グ~ンナーイ マイ グッ フレンド みたいな(笑)
羽賀<フッフフフフ
佐藤<何か、ママ、バイバイみたいな(笑)、何か、全然英語聞けないのに(笑)
羽賀<フフフフフ
佐藤<何かははとバイバイしなきゃいけないみたいな
羽賀<うん、うん
佐藤<でも、何かそれがちょっと怖いから、じじょ、じじょが隣に居たので、
その、ど、じじょの、ホネホネくんは、全然何、出来上がってなくて
羽賀<二体あるんだ(笑)
佐藤<片足がないんですよ
羽賀<なるほど
佐藤<片足がないみたいな感じだからまだ怖くなくて(笑)
生田<え、たぶんねぇ、三女もいるから三体あるの
羽賀<フフッ
佐藤<え、さんじょその時生まれてないんですよ。(笑)で、それで
羽賀<あ、じゃあもう
(続き)
佐藤<もう、じじょと、もう真っ二つに離れてる、あの、ベッドだったんですよ。
で、それで、マジで怖かったから、あの、じじょに、“こっち来て”って、
言おうとしたんですけど、じじょが“こっち来てよ、まーちゃん”って言われたから
もうその日だけ眠れなくて、ホネホネくんがこんなんなってるから、
それが怖くてもうちょっとじじょのとこ行かなきゃダメだと思って。
でも、ちょっとでも戻ろうとするとちちが上ってくる癖があったんですよ。
ガタンガタンガタンって。それがすごい怖かったから、静かに行くために、
あの、梯子から移るんじゃなくて、じじょのところに、あの、何て言うの、
バスタオルをバーッて上げて、そこを、渡ろうと思ったの。まさきの
その時の脳みそではね(笑)
羽賀<ハッハハハハ
佐藤<何か川みたいに渡ろう(笑)
羽賀<なるほど(笑)
佐藤<そう。(笑)で、そしたらじじょに、“絶対離しちゃダメだよ。まー落ちるからね”
って言ってたら、でも、こっちは押さえてるものの、まさき側が押さえてないから(笑)
羽賀<フッフフフフ。ハイ
佐藤<“行くよー”っつった瞬間に、ドドーン!って落ちちゃったの
羽賀<それはそうだ
佐藤<で、じじょからしたら、“消えた・・・まーちゃんが消えた!”みたいになって(笑)
羽賀<フッフフフフ
佐藤<そっからじじょが泣き始めて。そしたらちちがダンダンダンダン!って上がってきて(笑)
羽賀<フフフフ
佐藤<で、まさきはその間にその、梯子のとこみたいに、こうやって寝たふりして(笑)、みたいな
羽賀<ハッハハハハ!梯子上りながら?(笑)
佐藤<そうそう(笑)、そんでもうちちが来ちゃって、ガチャッて来て、グゥー(眠)みたいな(笑)、
感じの状態で(笑)、みたいな
羽賀<ハイ(笑)
佐藤<話わかります?この
生田<あ、わからな、わからないです(笑)
佐藤<フッフフフ
生田<ごめんなさい
羽賀<あ、何か、梯子からは伝わりました(笑)
生田<あの、すいません、すいませんあの、えりたぶん、1割もわかってない
羽賀<1割(笑)
佐藤<ハッハハハ!
羽賀<私は、梯子からは伝わったんですけど、なぜ、ガイコツが家にあるのかは
わかんなかったです、ちょっと(笑)
佐藤<ガイコツは、まさきがたぶん理科の実験とかが下手くそすぎて
羽賀<なるほど
佐藤<人間は何で出来てるのか、みたいな
羽賀<あー、ハイハイハイハイ
佐藤<だから肺の色とかまさきよく知ってるんですよ。水色だってこと
羽賀<え、肺って水色なんですか・・・?
佐藤<らしい
羽賀<フフッ
佐藤<ハッハッハッハッハッ!ホネホネくんは
羽賀<怖~い(笑)、もう
佐藤<ホネホネくんは
生田<え、違う違う違う、今人間の話じゃないから
羽賀<フフッ、あ
生田<ホネホネくんの話で
羽賀<あ、ホネホネくんの話してた
生田<うん(笑)
佐藤<ホネホネくん。ホネホネくんって調べてください。マジで出てきますよ
羽賀<だそうです、皆さん
佐藤<ハイ、調べてください
羽賀<後で調べます!
生田<ハイ、後で調べます
佐藤<っていう、思い出ですね
久々にまーちゃんのトンデモエピソードを聴いた気がする
「ホネホネくん」とか「骨々君」とかいろいろ調べてみたけどよくわからなかった
デアゴスティーニ♪
検索したら予想以上にデカイのでてきた
ディアゴスティーニとかじゃないの
ホネッキー
生田佐藤が揃うとモー女面白い
デアゴスティーニか
週刊教えておしゃべりガイコツってのがあるけどこんなんかな
>>12
体のふしぎよりこの家庭がふしぎだわ
160224配信(2) 「モーニング娘。'16のオールナイトニッポンモバイル」#85-6
パーソナリティ:石田亜佑美 ゲスト:佐藤優樹(だーいしの目についてあれこれ話して・・・)
川c ’∀’)<まーちゃん、占い師になれば?
川* ^_〉^)<なりたい!
川c ’∀’)<なれそう
川* ^_〉^)<あ、ほんと?
川c ’∀’)<うん
川* ^_〉^)<ほんと?
川c ’∀’)<ほんとに
川* ^_〉^)<ほんと?やった
川c ’∀’)<そういう、目の内側が、とか言う人なかなかいないよ
川* ^_〉^)<いないの?
川c ’∀’)<いないよ!(笑)
川* ^_〉^)<ねぇ、あゆみのね
川c ’∀’)<うん
川* ^_〉^)<眼球こうやって取ってみてちょっと見ていい?
川c ’∀’)<怖いよ!(笑)
川* ^_〉^)<フッフフフフ!
川c ’∀’)<待って!怖い!その発言はやめて!(笑)
川* ^_〉^)<wwww(パン!パン!)
川c ’∀’)<ビックリしちゃうよ(笑)
川* ^_〉^)<ん~、ウケる
眼球を取るという発想はホネホネくんから来ていたのかと思ったり
学研の付録にもこういうのあったな
やっぱり佐藤家の教育は何かおかしい
>>16
アイドルの前は医者目指してたんだから普通だろ
佐藤の母親は最近の佐藤について「普通になってきてしまった」とか言うくらいだしな
はしごのくだりがいい感じに狂ってるな
毎週人骨届く家かあ
うちにもあるが途中で挫折して中途半端に立ってる
完成まで10まんえんくらいになるぞ
知育玩具みたいなもん?
週1でパーツ届くってディアゴスティーニみたいだなw
まーちゃんこれで勉強して外科医を目指してたのか
姉妹二人ともロフトベッドに寝てるのかな?
-最近は「ストイックすぎる生活」に項目は加わりましたか?
宮本佳林
う~ん、最近は発芽玄米を食べてます!朝ごはんは必ず発芽玄米を食べるようにしています。わ
たしはあまり糖質が合わないみたいで、取らないようにしています。後は、健康関連の本を読んだりとかして勉強しているくらいです。-発芽玄米で体のキレも良くなったんですか?
宮本佳林
体温が上がりました!熱いよねとメンバーにも言われて「大丈夫?」って熱が出ていると勘違いされるくらいです。-健康に関する本で勉強しているんですね。
宮本佳林
この前は「頭蓋骨の縫合」みたいな本を読んだんですよ。頭蓋骨を締めると小顔になるとか!
スゴイ難しい漢字ばかりでどうしようと思ったんですが…なんとか実践しました。
あとは身長が低いので、O脚にならないようにとか気をつけてます。肩甲骨をゆるめる方法とか、ダンベルを使ったりして…。-最終的にはどうなりたいのですか?
阿佐ヶ谷姉妹のみほさんがやってるやつか
まーちゃんの親友
人体標本がある部屋って嫌だなw
止血とか的確にできそう
佐藤と生田か石田がいるモー女はハズレなしで面白い
生田も話うまいね
定期的に骨が届くとかボーンズのシーズン3あたりじゃなかったっけ
そのあと次女のベッドに乗り移ろうとして落ちるくだりも面白かったな
下から父がくるのくだりが謎すぎる
音立てたら父が寝てるから見に来るんだろ
骨を集めるって島倉的な方向性かと思ったら予想外の人体模型で草
じじょの奇妙な冒険
くそわらった
先週のモー女で自分は初見で怖く思われがちたから個別のレーン人少ないとか言ってたんだが
こんなんだからそう思われるって気が付かないもんなのかな?
梯子じゃなくてバスタオル使って次女のところに行こうとしたってのが全く分からん
二段ベッドなの?
>>65
ロフトベッドが二つ向かい合わせに置いてるんじゃないの
今も実家にあるんだろうか
寮にロフトベッドあったな
ベッドから落ちるって大けがする危険あるよな
体重軽い子供といえども
手すりに顔ぶつけたりして
この日ラジオで笑わせるために
10数年前?にホネホネ君を買ってたとしか
思えないくらいの何そのエピソード
火葬場で骨の部位説明されるのわかるわw
まーのベッドと次女のベッドの間にバスタオルで橋を作ったけど渡ろうとすると次女しかバスタオルを押さえてないから当然まーは落下する
って事?
ホネホネロック
バスタオルじゃなくタオルケットくらい
大きかったかも知れないから
何となく渡れる気がしたのかな
しかし何歳の時なんだろう
細かいところまでよく憶えてるな
3女が生まれる前と言っても3女って10歳くらいだし
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1610329013/