210109 「鞘師里保と○○と」 #6
ゲスト:山里亮太(山里さんの本を読んですごく参考になったという話で・・・)
鞘師<何か、私~とかでも、何か、すごいこう、自分をその
ネガティブにしがちなんです。今日も時間無駄に過ごしちゃった、とか、
あの人はあんな、何であんなキラキラしてるんだろう?とか
思っちゃうんですけど、あ、なるほど、考え方によるんだなぁって、
もう何か、そういう考え方ってすごい大事だなっていうのを、
山里さんの、本読んですごく感じたというか
山里<ありがたい
鞘師<でも、それ以上に、そういう気持ちを糧にしてすごい努力というか
自分の時間を、ほんとにこう、勉強のためにとか芸のために?
費やして、おられてるな、って結局、やっぱ努力家なんだなと
思ったりとか、しながら(笑)
(中略)
山里<鞘師さんってそんなあんの?何か、いや、あの子はあんな
キラキラしてんのに私は、みたいなとこって
鞘師<いや、でもほんとに、こうグループの中でいると、私は、ダンスとか頑張ってきたけど
山里<うん
鞘師<やっぱり喋りの上手い子がいたりとか、ま、私より
歌は上手い子がいたりとか、演技が上手な子がいたりとか、
全部やっぱこう、普段の生活だと気にしないですけど、
そばにそういう存在が居るとすごく、うわ~、自分出来てないって、
比較しがちになっちゃうというか
山里<ん~~。そっか、まだグループ、ほら、スキルをね
鞘師<ハイ
山里<上げることに対してのものすごい意識がみんな高いわけじゃない
鞘師<そうですね
山里<そういう中では、そっかぁ
鞘師<ま、そのグループの中だけじゃなくて、ま、自分はこう
歌とかダンスとかにすごい興味が、を持ってやってるので、
他のアーティストさんのもの見たりとかしながら
山里<へぇーー
鞘師<すごく感じたりとかは、します
山里<ちょっとこう、じゃあ、バーンとソロ出たら“うわ~、いいの持ってんな。
次自分だ!”って士気が上がんのか、それとも変にプレッシャーになっちゃうの?
鞘師<あ、すごい士気は上げるんですけど
山里<うん
鞘師<それで、すごい私あの~、失敗するタイプ(笑)
山里<ハッハハハハ
鞘師<フフフフフ
山里<ちょっと、上ずっちゃったりとか(笑)
鞘師<上ずっちゃうんです。(笑)気合入れれば入れるほど、力が入っちゃうというか
山里<そっか~
鞘師<そうです。それもまぁ、もう、学んではいるんですけど、
やっぱり、大事なステージがあったりとかすると、どうしても、緊張って、
いつまでもするんだなぁというか
喋りの上手い子 → 飯窪さん
歌は上手い子 → 小田
演技が上手な子 → 工藤
こんな感じ?
めいめいじゃね
アンジュだけど
小田ちゃんが全部当てはまる感じだった
演技は石田
石田だと思った
鞘師記者の質問なんかのコメントとかは凄くうまかったやん
>>14
学校の勉強できる方だったんだっけ?
ダンスはNo.1という自負があるんだな
鞘師って石田の演技認めてたっけ?
エースがゆえの悩み
リリウムで鞘師と一緒にメインやってた和田もエース扱いだったのかね
ヲタク相手に商売してく分には充分でしょ
アンジュルムでも歌や演技上手い言われてた田村はOGの中じゃ今んとこなんとかやってる方
女優として名を上げられば曲出してそれで音楽番組出るとかあったりしてね
元モーニング娘のエースという看板は大きいな
鞘師の名前すごい有名になったよな
石田がダンス特集で取り上げてもらえたの奇跡やな
14の頃とかメディア向けの場だとさゆが飯窪と鞘師に話振ってたイメージだな
鞘師は真面目な話する役割だった
>>102
残りのメンバーで真面目な話担当任せるのはなんか違うしな
鞘師のインタビューや受け答えは喋り上手いよ
系統が違うだけで道重飯窪レベル
演技は謙遜で言ってるだけ、ハロプロ内で鞘師より上手いのはいない
鞘師は話題に欠かないからな~
大事なのは上手さよりもキャッチーさ
それがわからないと売れることはない
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1610231734/
サトヤマ日帰りバスツアーでファンサービスなし。やる気なし。
同じ歳の田村・宮本に相手にされなかった。
ハロステダンス部で死んでた。
初代部長清水を怒らせた。・・留学のきっかけ。