頑張るよ 松永里愛 | Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba
https://ameblo.jp/juicejuice-official/entry-12649875674.html
>私のソロを誰かと歌うってなった時にも自分でも不十分だったなって感じてたので
好きって言ってよのBメロのとこだなれいれいと
>>4
ここ意味不明だよな
多少声は小さいけど別に音程とか取れてたのに
いい子だなやふぞう
松永と工藤で差がついてくるとおもしろい
P.s
。。。😔😔😣😣😭😭
ってなってるわけじゃ無いからね!!!
なんなら
なんだなんだ!?!?
やってやるよおおお!!!
って感じだから!!笑
うへへ
いいぞいいぞ
>>8
推せるううう
15歳にして22歳の宮本が言いそうなこと言ってる
>>9
やば!(笑)
応援したくなるわ
向上心があって良い
まあ表に書いてすっきりしたほうが安全やな
やふぞうは高音が未だ弱いからな
菅井ちゃんのレッスンを真面目に受けて徐々にでも成長していけば良いよ
未だ中学生なんだから
>>19
変声期で高音が出なくなったとか言ってたような…
この年齢のころはど真ん中のアイドルやって欲しいんだが難しいかな
>>19
日本武道館の宮本とのコラボの背伸びで突然高音が突き抜けて出るようになった
成長期って頑張ってるとそういうことあるからすごいよな
>>23
あれはきいててびっくりした
宮本への思いが後押しした感じだった
juiceは歌える子ばかりだから取り合いになる
しょうがない
低音から中高音迄は本当に上手いと思う
ただ高音が喉を締めて歌う感じのまま
宮本の音域をカバーするには高音が必要
とは言え井上も高音は強く無いしジュースで歌わせて見ると低音も強く無いのがわかった
まあ正直佳林の代わりなんて誰にも務まらないんだけどね
歌えてるのって高木だけだと思うけど
高音は段原からタコちゃんで行くしかない
>>40
贅沢な悩みだな
歌えるメンバーが揃ってるのがどれだけありがたいことか
今のやふぞうは中音域をノホホンと歌ってるときの歌声が見事
だからAメロBメロ向き
サビの高音は厳しい
ボイトレって音域を広げる為のものでもあるからね
広瀬香美も高音が出る様になったのはボイトレ受けてからと言っているしね
今になってやなちゃんの高音が欲しくなるな
基本ハロの曲ってそこまで高音必要ないんだけど、Juiceの曲は例外的にキー高い曲が多いから、高木引退したら相当苦労しそう
>>63
かなとも曰くJuiceの曲は別に高くない
紗友希のパートがたまに高いとこがある
らしいが基準が高いのかな
>>72
そうそう高木のパートが高い
C&Cとかこの世界は捨てたもんじゃないとかポップミュージックとかは、高木がいないとしんどいはず
フェイクが見せ場の曲は言うに及ばず
ジュースの場合高音でもファルセット使わず歌わすからな
ファルセット使って良いなら未だ楽なんだがね
カリンちゃんがいない初めてを経験中見てみたい
今日のブログは特に感じたけど
最近のやふぞうのブログの書き方に佳林ちゃん味を感じてグッとくる
リスペクトしてるんだなぁと
そりゃそやろ
上に何人いると思ってん
若手高音が出ないと言う悩みはオリメンの初期にはなかった悩みだよな
むしろ高音がキンキンでうるさいぐらいに感じてた
低い声の研修生が増えたんかな
まぁ高音は稲場も居るからあと2年は高音2枚体制で戦える
さすがやふぞう、カッコいい
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1610456779/