マジで
でじま
浪速のダンシングシンガー
おはガールは楽しそうだったのにな
未来のハロプロリーダー
逆に聞かれた子
ももちイズムとあやちょイズムをスポンジのように吸収した天才
それらを消化しむすびズムに昇華するまで見届けたかった
やめないで
身長は低いけどロリって感じはしなかったな
佳林ちゃんの次の世代のエース候補と思ってたが
まさかこんな早くリタイアするとはな
武道館のでもそうだけど
ヲタが求めてるキャラより自分のやりたい事や進みたい道が大事
あやちょはむすぶのことだいぶ気にかけてた印象
船木が最初にセンセーションを巻き起こしたのは生タマゴ研修生20期のロックエロティック
ヲタはみな「噂の段原のお手並み拝見」というモードで他のメンバーのスキルに関してはノーマークだったのだ
しかし船木がその小動物然とした見た目には似つかわしくないハスキーでパワフルな歌声を轟かせたのでブリッツは比喩抜きにざわめいた
終演後もヲタたちは口々に船木すごかったなふなっきには驚いた!と興奮混じりに語り合ったのだ
これは脚色ゼロの本当の話
あるいみアソコが船木のピークだったのかもしれん
もしくはraindrop
卒業決めた後とはいえれいらが遊び相手になってくれたのはよかった
キャラと本人の素
得意なパフォーマンスの傾向と身長含めたルックス
この辺がちぐはぐなんだよ
きゃわ
ハロプロの顔にもなれた存在
もうそれは違う世界線の話…
何だったのかって船木結は船木結だよ
客観的にかなり恵まれたアイドル人生だろ
カントリー時代よりアンジュでの方が自分らしくやれてたように思うけどね
カントリー時代でもももち居る居ないでちょっと違うと思うわ
地元に帰ってくるのかな
目撃できるかな
http://i.imgur.com/xDOXfxj.jpg
http://i.imgur.com/TWn5fkZ.jpg
http://i.imgur.com/iPTvhIF.jpg
http://i.imgur.com/tSIBqem.jpg
http://i.imgur.com/svL6s88.jpg
いやアンジュでも茶番芸みたいのはやってたわw
キューティーむすぶたんはちょっと痛々しかった
カントリーじゃなくてもアンジュルムでもちゃんと馴染んでたしそれなりに人気もあったよ
やなふなは離すべきじゃなかった
それだけは間違いない
もう少しアンジュルムに在籍するのも無理か
阻む障壁は本人だけと思うけど
もう十分アイドルやって本人も満足してるんだから気持ちよく次のステージに送り出してあげる方がいいよ
やなふなは離して正解だろう
たまに会う関係になったからこそ
仲良くなったんだよ
結局辞めて何するんだい
>>184
もっと色々なことを経験したい学びたい
一般人に戻るんじゃなくてダンス勉強するって言ってたわスマン
鞘師や佳林に次ぐレベルの素材なのにな
本格的にダンスの勉強してまた何らかの形でハローに関わるんじゃないかな
ダンスはやりたいことの一つで全てじゃない
ハロプロじゃなくてもいいからまた会えるといいなあ
環境を一回変えてみたくなるのは誰にでもあるからな実際に実行するかは別だけど
ダンスを基礎から学び直したいというのはできてるようでできてないことがあったりするから
ハロプロではそれができないという判断は正解だし他にも学びたいことはある
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1606461022/