こんなんが実家に在ったそうですよ!http://stat.ameba.jp/user_images/20170616/22/juicejuice-official/0c/85/j/o0480036013962230676.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20170616/22/juicejuice-official/b9/7b/j/o0480036013962230686.jpg
金持ちだな
柱 宮崎由加
http://ameblo.jp/juicejuice-official/entry-12284342796.html
2017-06-16 22:32:11実家にこんなにたくさんの色の
クーピーを発見したときも
なぜかうれしかった。わくわくした。嬉しくて写真たくさんとったもん。
クーピーか
金持ちの家の子しかこんなん持ってなかったよな
庶民は24色
うちは貧乏だからやっと12色
マジで金持ちあるあるじゃん
2000円ぐらいだろ
進研ゼミのシール集めてもここまでのは貰えなかった
小学3年生の時に親戚のおいちゃんに誕生日プレゼントでもらったことあるわ
可愛いな
嫁にしたい
懐かしいw
これ持ってきてた子羨望の的だったわあ
数えてしまった
60色だった
クーピーそんな高かったっけ?って思って値段調べちゃったじゃねえか
なんだよお前ら割と庶民の子だったのか
クーピーペンシル60色(缶入り)
¥5,000(+消費税)
http://www.craypas.com/products/lineup/detail/79.phphttp://www.craypas.com/img_cms/FY/FY60.jpg
ゆかにゃだったら婿になってもよいよ
まあそりゃ今5000円だって言われたらなんてことないけどさ
おっさんの子供の頃は庶民は12色だデフォだったんよ
5000円じゃん
庶民の子供の一年分のお小遣いに匹敵するな
俺も108色みたいなやつもってたわ
クーピーなっつ
子どものころとかなにかとお金いるから不必要なものにお金使う余裕ない
金のクーピー
無駄に削ってとんがらしたよな
独特の香り
金色があるな
全然使ってないな
クーピーって書きにくくなかった?
クレヨンから色鉛筆に移行してクーピーなんてほとんど使わなかったな
クーピー書きづらい
クーピーは全部芯だから削ったときのカスを見てもったいなくて悲しくなってそれからクーピー嫌いになった
使っててもほとんど減らなかった
まだ持ってるやつは物持ちの良い奴
画材は使われてなんぼ
缶に入れたまま飾ってるだけではクーピーが可哀相だぞ
絵の学校行ってたからこう言うの持ってたが普通の人はいらないなw
これは飾り用だから別に使う用があったな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1497621529/