この記事は、黒豹掲示板のスレッド「女性アイドルの女子ヲタはいるけど男性アイドルの男ヲタがいない理由が分かった」からまとめました。

1: 名無しさん@黒豹 2015/11/11(水) 18:28:15

【女性はみんなバイセクシャルかレズビアン。ストレートなんていない!」 全世界が驚愕中の最新研究】

現代において、人間がさまざまな性的指向を持つ存在であることは、生理学的にも自明の理となっている。
宗教や文化、そして歴史的背景から、「同性愛」をはじめとする一部の性的指向が容認されない場面もまだまだ残ってはいるものの、
世界の流れとして、各自のありのままの姿を認める動きは今後も一層広がっていくことだろう。そのようななか、

「女性はみんなバイかレズ。ストレートなんていない!」

女性の性的指向に関して、このような研究結果が発表され、欧米のメディアが沸き立っている。
これまでの常識を大きく揺り動かす、驚くべき主張の詳細についてお伝えしよう。

>>2に続く

2: 名無しさん@黒豹 2015/11/11(水) 18:28:39

>>1の続き

■あなたの体は正直に性的指向を物語る

英紙「Telegraph」によると、今回の最新研究を指揮したのは、英・エセックス大学心理学部のゲルルフ・リーガー博士だ。
研究チームは、被験者である女性345人に、魅力的な男性と女性の裸体映像を見せ、彼女たちがどのような反応を示すか調査した。
正確を期すため、(沸き起こる性衝動が表れる)瞳孔の広がり具合も計測されたという。

するとレズビアン(同性愛者)の女性は、当然ながら魅力的な女性の裸に強く惹かれることが判明、男性の裸にはほとんど興奮しなかった。
しかし、驚くべきはストレート(異性愛者)の女性が見せた反応だった。たとえ「自分は男性にしか興味がない」と宣言している女性でも、
ほとんどが男性の裸だけではなく、なんと女性の裸にさえ強く惹かれていることが明らかになったのだ。
本人は自覚していなくても、体は正直に反応しているというわけだ。

「私たちの研究は、何が女性のスイッチを入れるのか、明確な事実を示しています。女性はみなレズビアン、もしくはバイセクシャルなのです。ストレートなんていない」

研究結果を受け、博士はこのように断言している。
なお、被験者が男性の場合には、性的指向にかかわらず各自が(自覚的に)好む性別にしか興奮しないことがわかっている。
そのため研究チームは、レズビアンが見せる反応は男性に近いと考えているようだ。

また、博士は今回の研究において、女性の服装や振舞いなどの"外見"が性的指向とリンクしないことを明らかにしている。
男性的に着飾ったり、振舞いが男らしいからといって、レズビアンであるとは限らないとのことだ。

記事には、研究結果に賛成する声や猛烈に反対する意見など、さまざまな反応が寄せられているため、少なくとも個々人の体験に則せば、
女性全員が実感として納得できる説ではないようだ。それにしても、「女性にストレートはいない」という主張のインパクトは十分すぎるほど大きい。
世の男性のなかには、「妻や恋人を見る目が変わってしまった」という人も現れるのではないだろうか?
(編集部)

http://news.infoseek.co.jp/article/tocana_40730/

(終わり)

3: 名無しさん@黒豹 2015/11/11(水) 18:31:06

可愛い女の子 → 男も女も関係なく好き
可愛い(格好いい)男の子 → 女は好き 男は別に…

スポンサードリンク
4: 名無しさん@黒豹 2015/11/11(水) 18:31:35

だからハロ現場にも女ヲタが増えるというわけか

5: 名無しさん@黒豹 2015/11/11(水) 18:31:53

男のジャニヲタとかいないもんな

6: 名無しさん@黒豹 2015/11/11(水) 18:50:36

※ただし、TOKIOみたいな類の方々や男が好きな男は除く

7: 名無しさん@黒豹 2015/11/11(水) 18:59:47

俺ジャニ好きだけど

単に社会的規範だよジャニ好きっていえないのって
アメリカだとホモはホモってだけで人非人扱いされる、ってのの
それのソフト版が、日本におけるジャニ好き言えない問題

8: 名無しさん@黒豹 2015/11/11(水) 20:06:25

>>7
男の同性アイドルヲタの存在は否定しないけど
圧倒的少数派でしょ
「言いづらい」はあるだろうけど
それ以前に絶対数が少ない

11: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 00:10:13

女は可愛いもの美しいものが好きなんだyo自然と惹かれちゃうんだからしゃーない

13: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 01:52:38

ハロプロ現場の女ヲタ率は3割くらいいるけどジャニーズ現場の男ヲタ率って1%もないよね
それはもともとアイドルヲタは女性のほうが圧倒的に多いということも原因だろうが
それだけでは説明できないくらいの差があるね

14: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 03:31:31

そこでこの研究結果なのれす

15: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 04:31:51

そもそもジャニとかの男アイドルが女の人向けに展開してるからじゃないかな
ハロや他のアイドルグループは女性限定とか女性エリアとか設けてるし女性向け雑誌や女の子向けアニメなんかでも女性アイドル出てくることがあるし女性ファンを取り入れようとしてると思う
反対にジャニなんかで男性ファン向けの何かをしてるとか聞いたことない
女の子はこの子可愛い!今度ブログ見てみようと思っても男性でこの人カッコいいな動画でもあさるか…にはならないんじゃないかな
女だから分からんけど

16: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 05:48:25

>15
うんそれは因果関係が逆だよね
女性アイドルは女性需要があるから女性向け展開してる
男性アイドルに男性需要はほぼない(ゼロとは言わないが)

需要がないところはいくら掘り起こしても商売にならないので

17: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 05:57:22

ジャニの男性向けアクションはほとんどないよ
>>16の通りで商売にならないから
嵐クラスでもテレビの企画ライブで男性100人集めたくらい

赤西JIN-仁-はジャニーズ離れてアーティスト売りを画策して
男性限定…じゃどうせ埋まらないから男性同伴限定ライブという
奇妙な企画を立てたが悲惨なことになっていた

18: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 11:07:36

男に好かれる女、女に好かれる女→共通ジャンル「可愛い」
男に好かれる男、女に好かれる男→あまり共通しない、そもそも男に好かれる男自体少ない
つまり可愛いは正義ってことだな

19: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 13:26:55

女は子供を育てる本能で可愛いものは性別関係なく好きな生き物
男はどんなに無自覚でも対象のアイドルが女である限り繁殖相手としての価値を見出してるハズ

男が男のアイドルを好きになるって、男として負けを認めるか完全に下に見て庇護対象(子供を可愛がる感じ)にするしかないと思う
音楽が好きか嫌いかって話を切り離した考え方だけどね

20: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 17:43:17

こういう研究って、出したいように実験結果を出せるって気がするからなー
男だって潜在的にみんなホモに見えるが
右翼のミソジニーというものがホモ的だし、リベラル男子にもゲイっぽさがあるし
男の男好きはスポーツ行ってない?野球とか

21: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 17:54:47

ゴルフだと女子ゴルフも男子ゴルフもおっさんが見に行っている
石川遼の追っかけのおっちゃんもたくさんいる
思うにスポーツはアレス(火星、男性性)の領域、
芸能はビーナス(金星、女性性)の領域だからでは?

29: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 21:10:38

>>21
これ面白いな
日本古来から考えても神楽は巫女が舞うものだし
それは天の岩戸のアメノウズメの舞が起源だから
芸能は本来女性的な分野と見ることができる

22: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 18:18:11

つまり、女性のゲイ的な面はより女性的な芸能に向かい、
男性のゲイ的な面はより男性的なスポーツに向かう
男性的なものが好きな人がワザワザ女性的な分野に興味を持たない

23: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 18:21:28

男が男を好きだという時は見た目よりスポーツや作る音楽、ギターのテクニックとか、才能に惹かれて好きになるんであってセクシーだとかイケメンだとかは先立ってないとも思う

24: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 18:41:07

ジェームズディーンに憧れた人(古くてすまん)や石原裕次郎に憧れた人は、ルックスに萌えたんだと思うけど…
エルビスのことも単純に萌えたんだと思うけど…
男同士で「だかれてもいい」というジョークも普通に有る

25: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 18:53:08

裕次郎やエルビスが郷ひろみ的なアイドルとして活動してた場合も萌えて抱かれてもいいってなってたかどうかだね

26: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 19:10:13

女ファンが女アイドルに抱かれたいかどうかも、まだエビデンスまでは取れてないと思うなぁ

こういう実験結果は浮かんでは消えていく、仮説のひとつだからね…

27: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 19:28:53

変なスレを上げ続けて微妙だが、石川寮が可愛い可愛いキムタクに抱かれても良い、サッカーの内田に抱かれても良いというおっさんはまわりに一杯いるが。
アイドルを偶像と仮定して、偶像崇拝とは理想像との自己同一化な訳で、男性の多くは理想像は男性的なもの、スポーツ選手とかになるのだと思うけどなー
KPOPは確信犯的なのか自然となのか女性的な分野である芸能においても男性性、能動性を用いて居て、ナントカドラゴンを崇拝する若年男子は多い。

28: 名無しさん@黒豹 2015/11/12(木) 20:07:20

スポーツで、例えばメッシのスーパープレーに「セクシーだ」とか、
「ゴージャス」といった言葉を用いる
男性同性愛を表す言葉に「プラトン的な愛」という言葉があるが、
肉体ではなくそのイデアを愛するという事で、身体的でなくとも男性は男性的な理想像に自己同一化願望を感じている
メッシは充分に男の子のアイドルだと思う
つまり男も同性の偶像崇拝してると思う
こういう話は面白いので長々書いてすまん

30: 名無しさん@黒豹 2015/11/14(土) 21:07:11

男の芸能人だとキムタク、竹野内、長瀬かっけーって今まできたけど全員年上だ
年下はかっこよくても憧れる対象ではないんだろうな
ジャニだとTOKIOとV6は好きだがキンキキッズには興味がなかった
男性的な方を好むてのは当たってるかもしれない

31: 名無しさん@黒豹 2015/11/15(日) 09:37:56

>20以下の指摘が納得だな。
擬似恋愛対象と憧れの感違い。

32: 名無しさん@黒豹 2015/11/15(日) 20:21:08

女性→女性アイドルの場合は擬似恋愛と憧れと両方入るけど
女性→男性アイドルの場合は憧れのみなので、対象もパイも少ないってことね

元スレ:女性アイドルの女子ヲタはいるけど男性アイドルの男ヲタがいない理由が分かった
http://bbs.colorful-hp.net/test/read.php/board/1447234095
スポンサードリンク

コメント一覧

    • 1. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 16:45 ID:EVR.O0Xn0
    • この研究結果だとフクちゃんの体見てドキドキしてる私は普通だったんだ!!

    • 2. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 17:07 ID:z9GNu6uj0
    • 太ももに目がいってしまうのはこのせいか
    • 3. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 17:25 ID:Obxro8VX0
    • オレはノンケだけどセクゾンの勝利君ならいけると思う
    • 4. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 17:35 ID:roH3ceNK0
    • レズビアンが男に近いってのは納得できる。
    • 5. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 17:45 ID:Z.BXH2fR0
    • マツコや2丁目界隈でハロプロが不動な人気なのはどういった訳なんだろな?
    • 6. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 17:51 ID:.s.3sQ9M0
    • >>3
      それはホモというよりはショタだな
    • 7. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 18:00 ID:aIcFPStZ0
    • 異性愛の男って、男の能力には興味あるけど、
      男の容姿には興味ないことが多いよな。
    • 8. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 18:02 ID:Rv5IcrMt0
    • 視野が狭すぎるし結論ありきすぎるだろ
      元々アイドル自体が男女問わず「自分が可愛いこと」をアピールする前提にできてるから多くの男性に響きにくい構造なんだよ
      男が見てかっけー!ってなるのはロックバンドやスポーツ選手のほうでそれが女性におけるアイドルの役割(憧れる対象)と近い
    • 9. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 18:03 ID:4LaH6H900
    • 男性アイドルには男性エリアがなくて女性アイドルには女性エリアがあるってのはファンの男女比から体格差で単純にステージが見えないからってのもあるんじゃないかね
    • 10. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 18:04 ID:64VyoaFL0
    • というか普通にそれも母性なんじゃないの
      いとおしく世話したいと思う気持ちが
      両性に対してないと、女の赤ちゃん育たなくなるやん?
    • 11. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 18:08 ID:Z.BXH2fR0
    • ※8
      ん?女性アイドルのファンは殆ど男だし男性ロックバンドやスポーツ選手にも女性ファンは多いが?
      言ってること矛盾しすぎだろ
    • 12. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 18:09 ID:.s.3sQ9M0
    • >>10
      ごもっとも
    • 13. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 18:44 ID:7fWeokmG0
    • Exileとか長渕とか男のファンいそう
      あとアンチとかホモじゃない
      普通の男って女を否定的に見てないような
    • 14. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 19:10 ID:XpLgF.QC0
    • そもそも、ジャニーズ自身ですらジャニーズのこと恥ずかしいと思ってる
      自分で応募したんじゃなくて姉が勝手に応募しましたとか言うだろ
      同性から好かれたり憧れられたりするわけがない

      トキオもジャニーズの中では比較的マシというだけ
      男がトキオのライブ行きたいって言いだしたらかなりの変人
    • 15. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 19:13 ID:NHSLdCHY0
    • 13
      エグザイル系は男人気が何気に凄い。あの雰囲気のダンスやってる若い連中の憧れらしく、ライブ帰りと思われる男のグループ客がかなり多かった
    • 16. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 19:27 ID:xPIZKv8A0
    • ドルヲタにも疑似恋愛から応援するタイプとそれ以外(父兄とか)で違う
      ハロはそれ以外が多いから女ヲタが増えるのも不思議なことじゃないと思う


      この手の奇抜な発表は注目浴びたいだけのが多いから真に受けない方がいい

    • 17. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 19:50 ID:J6SO.rXI0
    • 動物にも、身体的特徴でセックスアピールをするのがいるし、結果、身体的に男女差がある動物になるよね。それがオスのパターンもあるよね。

      で、人間の場合、例えば胸や、細くくびれた腰からのお尻のラインとか、そういうセックスアピールは女性の物、って事なんじゃないか、と。故にそういうセックスアピールには同性も魅力を感じる、って話かと。

      ・・・こう考えると、孔雀のオスは、同性にも性的魅力を感じるのかも?
    • 18. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 19:50 ID:MYe2bqnc0
    • GSもどきなLadyダイヤモンドが面白くてSexyzoneに興味を持ったが、
      他の曲がキラキラ王子様系ばかりでハマれなかった
    • 19. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 20:17 ID:gos40zyW0
    • 男はアイドルになりたがらないのに対し、
      女はアイドルになりたい人が多いからなのでは?

      女は地下アイドルとかもそうだけど、身近にアイドルが溢れてるからこそ、
      「私でもなれるんじゃないかな?」みたいな思いを抱いてる人が多いはず。

      スレチかもしれないけれど、
      アイドル応援してることが彼女にバレたとき、彼女がいい顔をしないのも、女は自分とアイドルを同等に見ているかららしい。
      「自分はアイドルになるきっかけがなかっただけだ」…みたいな。
      これはちゃんと研究してる人が本に書いてた。

      アイドル応援してる女は、みんなアイドルが好きでなりたかったんじゃないかな?
      ただ顔が可愛くないから、とか何かしら自信がないから踏み出さなかっただけで。

      実際私がそうだった。
    • 20. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 20:42 ID:WDItxNUs0
    • ※19
      目立つの大嫌いだからアイドルになりたいなんて一度も思ったことがないな
      ハロプロ以外だとPerfumeと洋楽が好きなおばさんだが、アイドルとして好きというよりも若いお嬢さんが健気に歌やダンスを頑張ってる姿に元気をもらって応援したくなったというかんじなので、完全に保護者目線だなあ

      ハロはつんくとハロメンの親子的な空気が微笑ましくてそういうのも女性に受け入れられる要素だと思う
    • 21. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 21:11 ID:NHSLdCHY0
    • 20
      ハロのレッスン風景見てたら、アイドル業の過酷さの方に目が行って「なりたい」って目線ではなくなるよね
    • 22. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 21:39 ID:q.npV7hc0
    • 瞳孔の広がり具合=性衝動が沸き起こっている がこじ付け
      瞳孔の広がり具合=興味を持って観ている じゃないかな
      女性の場合 友達であっても相手をライバル視しますよね
      自分の体と比べてどうかなと言う興味で見ていたと思うけど
      それを「女性はみなレズビアン、もしくはバイセクシャル
      なのです。ストレートなんていない」という主張のために歪曲してる
    • 23. カラフル名無しさん
    • 2015年11月22日 23:57 ID:YB2BYVje0
    • サッカー選手のポスター貼ってる男いっぱいいるだろ
    • 24. カラフル名無しさん
    • 2015年11月23日 00:49 ID:Otp5IFGL0
    • 正直自分に似た子(もちろん完全に一致ではない)に感情移入して楽しんでいる
    • 25. カラフル名無しさん
    • 2015年11月23日 01:45 ID:Hp7zM7gD0
    • 自分に似た子もそうだけど似てない子も好きだな
      アンジュルムとかスタイルいいなーと思うよ
      細くて長い脚は永遠の憧れ
    • 26. カラフル名無しさん
    • 2015年11月23日 02:45 ID:70ki5iao0
    • 俺はイケメンとかスタイルがいいとか顔がかわいいとかで男に惹かれることは100%ない。だからジャニーズのライブに行くことは一生ない。
    • 27. カラフル名無しさん
    • 2015年11月23日 03:23 ID:il6jt2Z80
    • まちがっている
      世界はそんなに単純にできていない
    • 28. カラフル名無しさん
    • 2015年11月23日 04:59 ID:htzixdcn0
    • プリキュアとかセーラームンに憧れをもつのと一緒
    • 29. カラフル名無しさん
    • 2015年11月23日 06:49 ID:fhV6FG.l0
    • 実は男でもノンケこそが圧倒的なマイノリティだと
      思うんだがどうか
      俺が妻子持ちや彼女持ちに普通に迫られるからだけど
      とりわけ上司ってやつはどこでも自信満々
    • 30. カラフル名無しさん
    • 2015年11月23日 07:55 ID:Tz5rMhaI0
    • 中学のとき友人の家に遊びに行って隣でゲームしてる時にドキドキしたのは...
      あれ?男は?ノンケのつもりなんだが
    • 31. カラフル名無しさん
    • 2015年11月23日 07:58 ID:Tz5rMhaI0
    • とりあえず※11は文盲乙
    • 32. カラフル名無しさん
    • 2015年11月23日 08:38 ID:Hp7zM7gD0
    • 男もプロレス好きとか多いからみんなホモレズな要素が多少あるね
    • 33. カラフル名無しさん
    • 2016年02月07日 01:48 ID:IPUXlf3K0
    • そもそも女性アイドルの絶対数が男性アイドルに対して少ない
コメント欄書き込みガイドライン
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット